学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

学校田 田植え 6月10日(水)

 今日は、学校田の田植えを行いました。雨天のため、1日延期しての実施となりましたが、地域の多くの方(「老人会」「自治会」「下曽我応援団『プラム』」「保護者」等)のご指導やご協力のおかげで田植えを無事に行うことができました。本当にありがとうございました。
 初めての田植え体験となった4年生、土(泥)の感触を楽しみながら、とても上手だとお褒めの言葉をいただくくらいの出来栄えでした。2度目の体験となった5年生は、少し慣れた手つきでしっかりと植えることができました。
 地域の方のご指導のもと、1、2年生が種をまき、育て、4、5年生が田植えを行い、今後、5、6年生が稲刈りを行う予定です。これからの稲の生長、そして収穫がとても楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30