よっちょれ2020

 3・4年生が、スポーツ大会で踊る「よっちょれ2020」を練習しています。「よっちょれ」「よっちょれ」と言って元気よく踊っているので、本番でも会場を盛り上げてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町田節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が、今度のスポーツ大会で行う表現「町田節」の練習をしています。全員が黒のはっぴに紫のハチマキ。迫力があり、勇ましい感じがします。どんなソーラン節になるのでしょうか。あと2日。

全体練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日のスポーツ大会に向けて、最初で最後の全体練習を行いました。例年とは違った場所での開会式や閉会式を行うので、戸惑う場面もしばしば。今日やったことをしっかりと覚えておけるといいですね。

ぐれんげ 2020

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生がスポーツ大会の表現(ぐれんげ 2020)の練習をしています。今日は、踊り以外の入退場の仕方をメインに行っています。まだ、どこに向かって入場するのか、どっちに退場するのかなどを練習中ですが、本番にはきっと間に合うことでしょう。

つなげて!

 今週の土曜日に行われるスポーツ大会のリレーの練習で、下学年(1〜3年生)の児童が走りました。バトンは、つかみやすいリングバトンです。初めての練習だったので、どこに並ぶのか、どこからどこまで走るのか、バトンを受け取るところはどこか、走り終わったらどうするのかなど、多くのことを教わっていました。1年生にはちょっと難しいところもありましたが、3年生がアドバイスをするなど、頼もしい姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬのをつないで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の授業です。布をつないで、布が作る形や色の感じを見つけて、つなげ方を工夫したり、身近な場所に布をつないでいく活動を楽しんだりしています。どんな世界になるのかな?

5・6年 アウトリーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生を対象にアウトリーチ(芸術鑑賞会)が行われました。今回は、「英哲風雲の会」の方がいらしてくださり、迫力満点の太鼓の演奏をしてくださいました。お腹に響くほどの振動が伝わり、体中で音を感じることができ、子どもたちも集中して聴くことができました。

直角!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業で「直角」を学んでいました。2年生は、まだ分度器を使えないので、紙を2つにおり、つぎに折り目をあわせてもう一度おってできたかどの形を「直角」としています。上手に折れたかな?

種を蒔いた?

 5年生の理科の授業で、「流れる水のはたらき」について学んでいます。一人一人が実験できるようにペットボトルと土を用意しました。今後、水を流して土の運ばれる様子などを観察していきます。早くやってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

係打合せ!

 今日の6時間目に、スポーツ大会の係打ち合わせがありました。今年度は、6年生だけが係活動を行います。写真は、赤組応援団、決勝審判、開閉会式担当の様子です。6年生が今までの経験を生かして、アイディアを出しながら進めています。さすが6年生、頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン!ソーラン!

 5・6年生が、31日に行われるスポーツ大会で行う表現の練習をしています。合同練習は今日で2回目。男子が体育館で行い、、女子が児童会室や少人数教室に分かれて練習しました。まだまだ、振り付けを覚える段階で、細かいところは今後やっていくところです。この先が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が体育館に集まり、遠足について話をしています。1・2年生混合のグループに分かれ、班長などの役割を決めました。どんな遠足になるのか楽しみいっぱいですね。

スポーツ大会に向けて

 5年生が10月31日に行われるスポーツ大会のスローガンとカウントダウンカレンダーを作っています。それぞれのクラスに分担されているので、全校で作り上げます。それぞれのカラーが出るかとは思いますが、子どもたちは、当日に向けて着々と準備をしています。あと17日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do you have a pen ?

 4年生の外国語活動です。コフィ先生からゲームのルールを聞いて行っています。男女のチームに分かれ、端から文房具を英語で発音していき、途中で重なったらジャンケンをします。楽しくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走!

 1年生が走っています。体育の授業の最初は、スポーツ大会で行う個人走の練習をしました。今度は、色別リレーの選手を決めるために走っています。さあ、ゴールまで、精一杯走ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 今日、前期終業式が行われました。最初に、子どもたちが見つけた友達のいいところをクラスごとに発表しました。自分のクラスのことだけでなく、他の学年のいいところに気づく人もいました。これからもたくさん見つけられるといいですね。
 その後には、科学展覧会に出品し、優秀な作品だった人に賞状が渡されました。
 来週から、後期が始まります。気分一新でスタートしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウズラ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合の授業です。ウズラの卵を温めているというので、びっくり!有精卵なので雛が生まれる可能性が高いということです。楽しみですね。また、植物チームもいて、パンジーやマリーゴールドを育てています。早く芽が出るといいですね。

「クラスをよりよくするには」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業で「話し合い」をしています。「話し合いチーム」とその話し合いの仕方を「観察するチーム」に分かれて行っています。今回の議題は「クラスをよりよくするには」で、クラスのルールに焦点を当てて話し合っています。さて、観察チームはどのようなアドバイスを送ったのか、聞いてみたいですね。

点対称

 6年生の算数の授業で、点対称の問題を解いています。「線対称ではなく点対称」ということで少し難しくなり、点Oを対称の中心として180°回転させた図形を描きます。悩んでいる子に教えようとする子もいて、みんなで学習する、学び合うという形ができています。教える方も教えられる方も理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミの体操!

 1年生の音楽の授業です。今日は、音楽専科の内田先生の授業でした。音程の高さの違いを体で感じるために、ドレミの体操を行っています。そのあとは、鍵盤ハーモニカの演奏です。ゆっくりくゆっくり慌てずに拭いていました。目をつぶって弾いている子もいました。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・前期始業式      入学式
4/6 あいさつ運動(PTA)     下校指導   (教職員)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料