修了式・離退任式

 今日は、今年度の最終日で、修了式と離退任式が行われました。学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。そのあとの離退任式では、町田小学校を離れる先生方に代表児童が花束を渡しました。そのあと、来年度に向けて、5年生が机と椅子の移動をしてくれました。ありがとう。これで今年度は、終了です。来年度は、4月5日から始まります。また、元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が体育の授業で、リレーやドッジボールをしています。この1年間で、多くのことを学び、多くのことを体験した1年生。心も体も一まわり、二まわり成長しました。もうすぐ新入生が入ってきます。楽しみですね。

第74回 卒業式

 今日は、卒業式でした。式前の子どもたちは、いつもと変わらない様子でしたが、式では、よい緊張感ももって一人一人が証書を受け取り、小学校生活の思い出や感謝の気持ちをお別れの言葉で伝えていました。ありがとう6年生。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら、そして、ありがとう

 明日は6年生だけの卒業式なので、1〜5年生は今日で6年生とお別れでした。そのため、授業が終わった後、6年生が校内を回り、他の学年が見送りました。最後に6年生が教室に入っていくまで、いつまでも手を振っている1年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へのビデオメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の放送で始まった後、6年生への感謝の気持ちやお祝いの気持ちを込めて、1〜5年生が制作したビデオメッセージを視聴しました。歌やダンス、メッセージなど、心のこもったメッセージでした。見終わった後には、6年生からのお礼の言葉やプレゼントが各クラスにあり、下級生はとても喜んでいました。温かい雰囲気に包まれたひと時でした。

予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、卒業式の予行練習を行いました。音楽も流し、入場から退場までをひと通りやってみました。練習の成果として、日に日によくなっていきます。当日は、さらに心のこもった卒業式を行えるようにと考えています。

アブラナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業です。5年生になったとき、「花のつくり」について学ぶ際に使用するアブラナを育てています。今日は雑草取りです。水もあげています。元気に育ってほしいですね。

□を使った式

 3年生が算数の学習で、「□を使った式」の問題を解いています。まずは、分かっていることを図に表し、たし算を考えて式を立ててみると、□+200=600。「□を求めるには、どうしますか?」子どもたちは、あれやこれやと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が卒業式の準備をしています。椅子や長机を並べたり、体育館を飾ったりしました。卒業式を行うことができるのも5年生のおかげです。今の6年生も同じように行ってきました。よき伝統です。5年生は、来年の自分の卒業式を思い描いている?

感嘆符 避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の避難訓練は、予告なしで行いました。つまり、子どもたちにとっては、急に始まりましたが、実際も同じように起こります。その時、静かに避難できるかどうか。自分の身を自分で守れるかどうか。自分を振り返るよい機会です。

12年後のわたし Part2

 6年生の図工の授業です。前回は下書きでしたが、今回は、実際の形がかなり整ってきました。いったいどのようの動きのある作品のなるのでしょうか。色がつくとはっきりしてきますね。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

携帯電話教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育館で、携帯電話教室を行いました。携帯電話やスマホにおけるSNSとのつきあい方や情報の広がり方などを学びました。子どもたちは、その事例を自分に置き換えてみたり、そうならないように考えたりしていたのはないかと思います。子どもだけでなく、私たち大人も気を付けていく必要があると感じました。

ひらめき

 今日は、2年生の図工です。材料を持ち寄り、そこからひらめいた世界を表現します。綿や毛糸、布、ビーズなどの材料を使って、海や空の中、動物の世界など、思い思いに作っています。どんな世界が広がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がお楽しみ会の準備をしています。けん玉、あやとり、ダンス、手品、折り紙、お笑い、絵など、自分たちの得意なもの、好きなものを披露するようです。クラスの思い出になりますね。

かお!

 1年生が「友達の顔」を描きました。ペアになって相手をよ〜く見ながら、絵にしました。また、6年生の似顔絵も書いたそうで、それは、6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを表すために飾るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いいとこみつけ」発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達やクラスなどのいいところをは発表するため、1〜6年生までの代表者が放送室に集まりました。写真は6年生です。一人一人が自分の良いところや、他の人の良いところに気づくことによって、学校全体が温かい雰囲気になります。

なが〜い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も5年生が6年生の卒業を祝うための輪飾りや花、メッセージカードなどを作っています。50m以上あるでしょうか。とても長い輪飾りです。これをどこに、どのように貼るのか楽しみです。

メッセージカード

 5年生が6年生へのメッセージカードを作っています。一人一人が感謝の気持ちを込めて、絵を描いたり、作ったものを貼ったりしながら仕上げています。その思いが届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がチューリップを育てています。一人ひとりが自分のチューリップを担当し、水をあげたり、記録したりしています。卒業式や入学式のとき、きれいなチューリップを咲かせようと頑張っています。

歴史上の人物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科の授業です。今までに登場した歴史上の人物を覚えているかを確認するために、順番に一人ずつリズムに乗りながら、その名前を言っています。42名もいるそうです。今後は「二つの戦争のあと、人々の暮らしや考え方は、どのように変わっていったのだろう」について調べていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 1〜5年通知表相談日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料