春を見つけたよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が、生活科の学習で、校外学習に出かけました。酒匂川の河川敷で春をさがしました。
 子どもたちは、広い河川敷でのびのびと春を感じることができました。春の草花をたくさんみつけては大喜びする子どもたち、とてもかわいかったです。
 たくさん歩いてたくさん遊んで、給食もたくさん食べることができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2時間目に、避難訓練が行われました。
 授業中に、理科室から火災が発生したという想定で、避難場所(運動場)へ避難する訓練です。子どもたちは、昇降口で少しおしゃべりをしてしまう場面も見られましたが、全体的には、「お・か・し・も」の約束を守って、素早く行動することができました。
 子どもたちのかけがえのない命を守るために、地震・火災等、年間を通していろいろな場を想定して訓練を行う予定です。

授業参観 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新年度になって初めての授業参観が行われました。
 朝から「今日は授業参観だ」などと楽しみにしている子もいましたが、授業が始まると、たくさんの保護者の皆様が教室の後ろにいられるのを見て、緊張気味の子もいたようです。
 子どもたちのがんばりをご覧いただけたでしょうか。
 保護者の皆様、お忙しい中、参観、ありがとうございました。

リコーダー講習会〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日には、3年生のリコーダー講習会が行われました。
 初めてのリコーダーの学習ということで、講師の先生から、リコーダーの持ち方や息の吹き込み方など基本的なことをしっかりと教えてもらいました。
 子どもたちがこれから始まるリコーダー学習を楽しみにしていることが真剣な表情からも伝わってきました。たくさん練習して、いろいろな曲を吹けるようにしたいですね。

鍵盤ハーモニカ講習会〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を受けました。
 入学前に鍵盤ハーモニカに触れたことのある子もいますが、初めて触ったという子もいて、みんな興味津々、やる気満々という様子でした。
 講師の先生から息の吹き方や音の出し方、鍵盤ハーモニカの持ち方など基本をしっかりと教えてもらいました。
 1年生は、よい姿勢できちんとお話を聞くことができ、感心しました。これからいろいろな曲を吹けるようにがんばって練習していきましょう。

1年生を迎える会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、1年生が各学年の間を通って退場しました。
 笑顔で拍手する上級生の間を1年生はにこにこしながらうれしそうに通っていきました。とてもほほえましかったです。上級生の子どもたちが1年生を「かわいい」と思っていることもよく伝わってきました。ほのぼのした会になりました。
 一番下は、この会を準備実行した6年生の子どもたちです。ステキな会をありがとう。

1年生を迎える会 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝、1年生を迎える会を行いました。入学して3週間が経ち、少しずつ小学校生活に慣れてきた1年生を、全校の子どもたちで歓迎しようという会です。
 「さんぽ」の曲が流れる中、入場してきた1年生を上級生が温かいまなざしで迎えました。対面の挨拶では、各学年から1年生へのメッセージがおくられました。「給食をたくさん食べてね!」「分からないことは何でも聞いてね!」など心のこもった言葉でした。

給食おいしいね〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。
 1年生の教室をのぞいてみました。
 みんなしっかり席に座って待っています。
 ボランティアの保護者の方が各クラスに入って、子どもたちに声を掛けたりよそるのを手伝ったりしてくださったおかげでとてもスムーズに給食の準備ができました。
 さてお味は・・・?「おいしい!」「おなかいっぱい!」とにっこり!よかったです。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の後、記念写真を撮りました。
 6年後に卒業するとき、この写真を見てきっと懐かしく思い出すことでしょう。

 明日からも元気に登校してください。学校のみんなが待っています。

着任式・始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい年度が始まりました。
 子どもたちは、元気いっぱいに登校してきました。新しく着任した教員を迎え、新しいクラス、そして新しい担任と、わくわくする1日になったと思います。
 始業式では、校長先生から、今年の町田小学校の目標の話がありました。新しい学年でがんばろうという子どもたちの思いを感じうれしかったです。
 続いて入学式です。52名の新入生を迎えました。かわいい1年生を迎え、学校も活気にあふれています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日