かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

初めての給食〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって、今日は入学して初めての給食でした。給食当番ももちろん初めてです。お玉を持って給食をよそるのもなかなか難しいことですが、今日の給食当番さんは、だんだん慣れてきて、最後はとても上手に配ることができました。6年生もお手伝いに来てくれました。
 「給食はどうかな、食べられるかな」と心配でしたが、みんな、「おいしい!」とパクパク食べていました。早川小学校の給食、気に入ってくれたようです。よかったです。

はじめての・・・〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学したばかりの1年生の教室をのぞいてみました。
 今日は、ランドセルの開け方・閉め方、中のものの取り出し方などを確認しました。そして、自己紹介です。全員が元気よく自分の名前と、「よろしくお願いします。」を言うことができました。
 最後は、1人ひとり写真を撮りました。本当は、校庭で全員でとりたかったのですが、あいにく雨でしたので、教室で1人ずつの写真になりました。
 今日も、全員が元気よく登校できました。よかったです。
 

離退任式〜お世話になりました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3月末で、離退任された先生方とのお別れの式がありました。
 子どもたちからお別れの言葉が伝えられ、離退任された先生方から子どもたちとの思い出が話されると、あたたかい雰囲気が体育館に広がりました。最後は子どもたちの列の間を通って、1人ひとりと握手をしたり話したりしてお別れをしました。
 感謝の気持ちを伝えることができ、心に残る離退任式になりました。
 

入学おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やわらかな日差しの中、平成27年度の入学式が行われました。今年は、32名の新入生を迎えました。入学式の間、1年生たちは、みんなとてもしっかりと話を聞くことができていて、感心しました。
 明日から全員が元気いっぱい笑顔で登校してほしいです。

新学年スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ新学年がスタートしました。
 最初に、着任式で、新しく早川小に来られた5名の教職員の方の紹介がありました。そして担任発表。どの学年も新しい担任です。
 クラスの仲間は同じでも新しい教室、新しい先生と一緒に新しいスタートです。みんなで力を合わせ、心を合わせてがんばりましょう。
 5.6年生の「早川物語」もとても立派でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 ありがとうさようなら週間〜2/26
朝会
2/23 スクールカウンセラー来校日AM
2/26 おわかれ集会
第3回学校評議員会

学校便り

保健便り

給食便り

相談室便り