かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

2年生はやさしいな(4/28)

朝、校門裏の草取りをしていると、登校してきた児童が「ありがとうございます。」と声をかけてくれました。朝からうれしい気持ちになりました。
2校時、2年生が1年生を連れてグループごとに校長室にやってきました。事前に担任から「あいさつができているか気にしていてください。」と聞いていました。先日1年生の教室に行ったとき、担任が率先してあいさつすることで子どもたちに習慣化を図っていました。きっと大丈夫だろうと思っていると案の定、2年生がリーダーシップを発揮し、「2年1組の○○です。校長室の見学に来ました。」それに続いて「1年1組の○○です。失礼します。」としっかりあいさつができていました。今回案内してもらった1年生は、もっと知りたい、もう一度見たいという願いをもとに自分たちで学校を探検に行きます。場所を知るだけでなく人との関わりを増やしていきます。早くいろいろな先生たちの名前を覚えてほしいなと思います。
校長室では、壁に飾ってある歴代校長の写真をながめたり、始業式で話したカブトムシの幼虫を見たりしていました。2年生はやさしく1年生に声をかけていました。きっと1年生はまた学校が好きになったことでしょう。困りごとがあるときだけでなくまた遊びに来てほしいなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30