小田原市立芦子小学校

宿泊学習のしおりが完成しました!(5年)

ついに、宿泊学習のしおりが完成しました!
(ちょっと時間がかかりすぎましたが…)
しおりを手にした子どもたちは、とても嬉しそうにしていました(^_^)v

特に、中心となって取り組んだリーダーの子どもたちは苦労した分、喜びも大きかったようです。

最後に、5年生担任として嬉しかったこと(指導して身につけせたかったこと)を紹介します。

全員分のしおりともなると、かなりの枚数(20枚/人×80人分)となります。

運ぶときに「落とすと大変なので、持ちましょうか」とわたしが申し出たところ
「わたしたちが作った大事なしおりなので、わたしが持ちます。」
とリーダーの子が答えました。

たくさんの思いをこめて、しおりづくりに取り組んだことがわかるひとことでした。

今回作ったしおりを見栄えや使い勝手という観点で見ると、「んー…」(もうちょっとていねいに書いてよ(-_-;))と思うところもあります。

他の人たちには価値がわからないかもしれませんが、自分たちにとってはとても価値があるものです。

そういった価値を生み出したこと、気づけたことが嬉しかったです。また、こういった価値を理解することで、自分にはわからなくても相手が大切にしている価値を尊重できるようになると考えています。

日に日に成長している5年生。
これからも、こんなすてきな姿をホームページをご覧の皆様にお届けできれば嬉しいです。



【できごと】 2024-05-17 18:59 up!

画像1
画像2
画像3