小田原市立芦子小学校

ヒマワリの種の観察(3年)

3年生の理科の学習では植物の成長の様子について学習していきますが、今日はヒマワリの種の観察をしていました。以前にホウセンカの種の観察をしていましたので、より特徴が分かりやすいと思います。まず大きさがかなり違います。色をよく見て絵に描いている人も多かったです。匂いを嗅いでみて「土のにおいがする」「ぬれ煎餅のにおいがする」と言っている人がいました。ぬれ煎餅のにおいってお醤油のにおいでしょうか?面白い例えをするなぁと思いました。


【できごと】 2024-05-14 16:06 up! *

画像1
画像2