小田原市立片浦小学校

2024/06/07 19:39:34 更新
1241

3年生のページ

3年生の学校生活の様子や学習に関する情報を見ることができます。

16 外国語活動 記事画像1 3年生の外国語活動の様子です。 今は"How many〜?"の表現を使って、数を題材にして友達とやり取りをする学習に取り組んでいます。 ...  [2024年6月6日up!]
15 水泳学習がはじまりました 記事画像1 全4回の水泳学習がはじまりました。 今年度は、三の丸小学校のプールをお借りし、神奈中スイミングのコーチによる専門的な指導を受け...  [2024年6月5日up!]
14 農園の2階を準備 記事画像1 1から3年生の農園活動では、新たな畑の準備をしていました。 1段目の畑では、思い思いの野菜の苗を植え、順調に育っています。 次...  [2024年5月30日up!]
13 1〜3年生 オレンジジュースを飲もう 記事画像1  1〜3年生は、先日収穫したオレンジをジュースにして飲みました。  そのままだと丸ごと1個を食べるのは大変ですが、ジュースなら簡...  [2024年5月27日up!]
12 1〜3年生 バレンシアオレンジ収穫 記事画像1  1〜3年生は、バレンシアオレンジの収穫に出かけました。  オレンジは食べ頃なので、他の学年も収穫に出かけていました。そのため低...  [2024年5月21日up!]
11 跳び箱運動 記事画像1 3・4年生は体育の学習で、跳び箱運動を行いました。 まだ始めたばかりですので、昨年度に取り組んだものを思い出しながら行っていた...  [2024年5月21日up!]
10 レモンのお持ち帰り 記事画像1 3年生がレモンをたくさん収穫してくれましたので量ってみると、250キログラムにもなりました。びっくりですね。 そのうち特にきれ...  [2024年5月14日up!]
9 3年図工「えのぐ+水+ふで=いいかんじ」 記事画像1 3年生は図工の学習で、絵の具を使った作品作りに取り組んでいました。 絵の具に水を少しずつ加えながら、自分にとっての「いい感じ」...  [2024年5月14日up!]
8 鉄道安全教室 記事画像1 本校は電車で登校している子が約7割おります。 4月はやや緊張した面持ちで登校していた1年生も少しずつ慣れてきました。 慣れてく...  [2024年5月14日up!]
7 レモンの収穫をしました 記事画像1 3年生はレモンを収穫しました。 レモンはとっても豊作で、すでに何度もJAに出荷しています。 今回は、今年最後の出荷です。 3年生は...  [2024年5月9日up!]