科学部

科学部集合科学部活動風景

科学部は3年8名、2年1名、1年6名の計15名で活動しています。 お堀の水質検査や野菜の栽培、科学実験など、身近な不思議の解明や周辺環境の変化を観察しながら、自然に親しむ活動に取り組んでいます。 日常の取り組みでは、毎月の水質検査(小田原城のお堀)、野菜の栽培、花のお世話、ペットボトルロケットの実験などに取り組んでいます。 昨年度は、夏休みに浄水場見学、水質検査実技研修会、みなとまつりなどの行事に参加しました。今後は、学習発表会に向けて準備を進めていく予定です。