小田原市立国府津小学校

2024/06/19 22:36:00 更新
無題.png

6月19日(水)の給食

記事画像1
あんかけ風スパゲッティ コーンソテー 牛乳

「あんかけスパゲッティ」について
 あんかけスパゲッティは、愛知県名古屋市の名物料理です。1960年代に誕生した太麺のスパゲッティです。ゆでたスパゲッティにソースを和えるイタリアのパスタとは異なり、あらかじめゆで置きしておいた太いスパゲッティを焼きそばのように炒め、餡(あん)のようなソースをかける料理だそうです。
給食だより(食育だより)
保健だより

就学児童の保護者の皆様へ

国府津小学校では、通学路別に地区を色で決めています。「国府津小学校セーフティマップ」をご覧いただき、地区を確認ください。(近所の小学生にお聞きいただいても結構です。)不明な点がございましたら、国府津小学校にご連絡ください。

表示項目はありません。

横断幕.jpg

<重要>Googleログイン画面
⇒保護者の方(児童本人以外)のGoogleアカウントでログインされている場合は、一度そのアカウントからログアウトして、お子さんのアカウントのログイン手続きをしてください。

<重要>ログインの手引き 【端末を借りた児童対象】

<重要>ログインの手引き【自宅の端末を使用する児童対象】

<重要>ミライシード(ドリルパーク)ログイン画面

さくら連絡網を利用した「欠席・遅刻・早退などの届け」マニュアル

国府津小学校「家庭学習の手引き」

児童に家庭学習を含めた学習をする習慣、基本的な生活習慣が身に付くように、学校と家庭が連携して取り組めることをねらいとして「家庭学習の手引き」を作成しました。

  家庭学習の手引き

新着情報

お知らせ・できごと・今日の献立・校長のつぶやきなど

記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
ここからは、昨年度の記事です

国府津小学校グランドデザイン

学校だより

給食だより(食育だより)

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

保健だより

保健だより

PTAだより

スクールボランティアだより

配布文書はありません。

配布文書はありません。

学校からのお知らせとお願い

1026007

これまでのアクセス件数     総数:1026007、今年度:54755、前年度:177137、今月:12014、先月:25754、本日:147、昨日:727

お問い合わせ

〒256-0812
神奈川県小田原市国府津
2485番地
TEL:0465-48-1777
FAX:0465-49-6792
自動音声応答機能付き電話機の設置に伴う電話対応時間について

⇒アクセス

携帯サイト

小田原市立国府津小学校携帯サイトQRコード

小田原市教育相談のご案内

お子さんのためにどのような支援をしたらよいか、不登校や集団での学習や生活に対する苦手さなど、気になることがございましたら、「はーもにぃ」へご相談ください。

はーもにぃ

就学援助申請の開始について

申請される保護者様は、学校まで申請書類をご提出ください。 ご質問については、小田原市教育委員会教育指導課学事係(TEL0465−33ー1682)までお問い合わせください。

学生ボランティアさん募集しています!

国府津小学校では、児童の授業や学校生活のサポートをしていだたく学生ボランティアさんを大募集しています。詳細は、『お知らせ』をご覧いただき、ぜひ学校までご連絡ください(TEL0465-48-1777)

リンク

ミライシード.jpg

おだわらデジタルミュージアム

教育長の部屋〜まごころ通信も発行中〜

小田原市教育研究所

孤独・孤立対策推進室

国府津地区青少年健全育成協議会

神奈川県公立学校教員採用試験ホームページ

臨時的任用職員・非常勤講師の登録