小田原市立三の丸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日の給食
給食
今日は、たけのこご飯 のっぺい汁 牛乳 フルーツFeゼリー です。
4月28日(月)の給食
今日は、麦ご飯 鮭の塩焼き じゃがいものそぼろ煮 牛乳 です。
第一回代表委員会
できごと
第一回の代表委員会が4月24日(木)の6時間目に行われました。学校全体のスローガ...
学校前
正面玄関の前にある桜並木も新緑の色が鮮やかになってきました。最近まで桜吹雪が舞っ...
ジャガイモの観察
3月に植えたジャガイモの種芋から芽が出て、濃い緑色の葉を広げています。写真は理科...
「三の丸っ子日記」
お知らせ
この記事にはアクセス制限が掛かっています
1年生とのおもてなしについて
三の丸っ子日記
5年生の時はあまり低学年に対しての「おもてなし」の事について関心がなかったけれど...
4月25日(金)の給食
今日は、玄米まるパン 豚肉のオニオン焼き スパゲティーソテー 牛乳 です。
1年と給食
給食の時、やり方を教えたり声をかけたりしています。最初からきちんと給食の支度や待...
4月24日(木)の給食
今日は、麦ご飯 イカの磯辺揚げ さつま汁 牛乳 です。
4月23日(水)の給食
今日は、中華丼 ワンタンスープ オレンジゼリー 牛乳 です。
小田原城から町を見渡そう♪
まちのどこに何があるのか? それを調べるために、小田原城に登りました。 東西南北...
リコーダー講習会
リコーダー講習会がありました。
春の生き物を観察してきました。
初めての理科の勉強がスタートしました。 春の植物や昆虫をたくさん観察することがで...
4月22日(火)の給食
今日は、 ソフト麺 ミートソース アスパラとコーンのソテー 牛乳 です。
似顔絵を描きました
4年生最初の図工は、自分の似顔絵の作製でした。 鏡を見ながら丁寧に描くことができ...
4月21日(月)の給食
今日は、麦ご飯 ふりかけ さわらの香味焼き じゃがいもの金平 牛乳 です。
給食のページを作りました。
FairCast「緊急情報発信システム」テスト配信について
4月18日(金)の給食
今日は、 ハンバーガー 牛乳 春野菜のスープ ヨーグルト です。
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年4月
RSS