小田原市立酒匂中学校
配色
文字
学校日記メニュー
大掃除
できごと
夏休み前の大掃除をおこないました。普段の掃除ではできない窓ふきや、扇風機の掃除な...
総合的な学習の時間
2年生の総合的学習の時間は、小田原版STEAM教育の専門業者による授業でした。今...
大雨警報
今日は、朝から大雨で登校も大変でした。しかし、昼前で警報も解除され、午後は蒸し暑...
浜公園清掃
浜公園の清掃と草取りをしました。缶やペットボトル、お菓子の箱などで20lのごみ袋...
昨日から一転、過ごしやすい1日でした
昨日の気温は30度を越え、すっかり夏空。夕方には雷もなりました。それに比べて、今...
暑い日が続いています
夏のような暑い日が続いています。授業はエアコンを使ったり、風通しを良くしたり、水...
とうもろこし
初めてのとうもろこし作り。たくさん収穫できてみんなびっくりです。どうやって皮をむ...
収穫と学習
トマトとピーマンの収穫後、数を数えたり重さを量ったりしました。デジタル秤を使うこ...
七夕
来週、月曜日は七夕です。職員玄関には、酒匂幼稚園の園児からうれしいプレゼントが届...
調理実習
調理実習を行いました。自分たちで栽培したバジルを使って、トマトとバジルの冷製パス...
今日の体育の授業
今日の体育の授業です。学習用端末を使って、お互いに動画を撮り、客観的に自分の動き...
小田原版STEAM教育
STEAM教育とは、 各教科での学びを実社会の問題発見・解決に生かしていくための...
パン作り
今年度、初のパン作り。みんなが初めてのメロンパンです。暑い調理室での作業なので汗...
収穫
収穫したびわは、家庭科で皮をむいて砂糖で煮ました。畑で間引きしたとうもろこしは、...
夏野菜カレー
畑で収穫した野菜(じゃがいも、なす、とまと)を使って、夏野菜カレーを作りました。...
夏の総体 開始!!
明日から、総体の試合が始まります。今週は、壮行会を開き、各部活から目標や意気込み...
理科の実験
理科でマヨネーズ作りをしました。混ぜることの大変さを実感。作ったマヨネーズは、畑...
第1回定期テスト(3日目)
第1回定期テスト最終日。テストに向けて努力した成果が発揮されたでしょうか。テスト...
湯河原中学校との交流会
ボッチャボールとバスケットボールでスポーツ交流をしました。その後は、さかわ級で作...
第1回定期テスト2日目
定期テスト2日目、1年生は中学校初めてのテスト。緊張しながらも時間いっぱいテスト...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年7月
出来事
RSS