松風祭 1
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
できごと
松風祭の最初は、放送による開会式です。実行委員の3年生が話した言葉を紹介します。
このコロナ禍のなか、松風祭ができることを嬉しく思います。生徒の安全を考えれば中止を選択することもできたはずなのに、酒匂中の先生方は、何とか生徒のためにと考えてくださり、感染対策を行いながらの松風祭実施を実現してくれました。今日の合唱は、こういった先生方への感謝の気持ちをこめて歌いましょう。コロナに負けない歌声を響かせましょう!
この言葉が放送で流れたとき、思わず涙がでてしまいました。また、生徒に元気と勇気をもらいました。酒匂中の生徒は最高です!自慢の子どもたちです!
でも、松風祭が開催できたのは、先生たちの力じゃないよ!コロナ禍で、様々な行事が中止や縮小となる中、不平不満を言わず、この状況でやれることは何か、どう工夫したらできるのかなど常に前向きに考え、一日一日を大切に過ごしてきた生徒みんなの力のお陰です!先生たちこそ、生徒のみんなに感謝しています。いい松風祭にしようね!