酒匂中のみんなへ「先生からのメッセージ」1
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
できごと
「酒匂中のみんなへ 校長先生より」
3月2日、今日から新型肺炎の関係で臨時休校になりました。誰も登校しない学校はさびしいですね。あまりに唐突なことで皆さんもですが、私たちも混乱しています。2月28日は今後の生活についてしっかりと話したかったのですが。
こんなとき、私がいつも励まされる詩を一部紹介します。清水英雄さんの詩です。
つらいことがおこると、感謝するんです これでまた強くなれると、ありがとう
悲しいことが起こると、感謝するんです これで人の悲しみがよくわかると、ありがとう
ピンチになると、感謝するんです これでもっと逞しくなれると、ありがとう
ピンチはチャンスだ 人生はドラマだ
ますます光り輝く人生を、ありがとうの心とともに
今まさに私たちは新型の感染症によりピンチに立たされていますが、私はこのピンチをチャンスに変えようと考えています。今までにない卒業式、修了式にしたいと思っています。生徒の皆さん、健康・安全に気をつけて生活し、25日の式に参加してください。
「酒匂中のみんなへ 教頭先生より」
2月28日から時が止まってしまったようです。みんなの元気な姿が見えない、明るい声が聞こえてこない、とても寂しいです。でも、みんなの健康、命を最優先に考えてくれた教育委員会の決断です。私は正しい判断であると思うし、教育委員会の皆様に「生徒を守ってくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えたいです。とにかく1日でも1秒でも早くコロナウイルス感染が終息に向かってもらいたいです。早くみんなの顔が見たい。
しばらく、直接会うことは難しくなりますが、気持ちだけは前向きに1日1日を大切に過ごしてください。2月28日に渡された学習課題に取り組むことはもちろん、それ以外にも計画的に学習したり、家の手伝いを行ったりなど積極的に行動しましょう。先生に相談したいことがあったら、平日の8時〜16時30分の間に学校に連絡してもらって構いません。生活面、学習面などできる範囲で相談にのりますよ。ではまた会いましょう。酒匂中で職員一同みんなを待っています。