めだかの観察をしよう
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
できごと
5年生は理科の学習でめだかの観察をしています。
一昔前はめだかは日本の各地で見られましたが、稲作の減少や田んぼ自体の近代化、河川のコンクリート護岸化など様々な要因で生息数を減らしています。身近な魚でありたまごなど命の誕生を学ぶことができる生き物でしたが、現在は絶滅危惧種となっています。
5年生の教室では無事卵が産まれ、心臓の動きなどが観察できました。命の学びをとおして自然環境の保全を感じられるといいと思います。