学校日記

4年生 環境学習(7月19日)

公開日
2021/07/21
更新日
2021/07/21

できごと

4年生は社会の学習で、小田原市の環境政策課の方から「ゴミの処理について」のお話を聞きました。
 ゴミの分別の大切さや生ゴミが肥料になること、ゴミを焼いた灰は「スラグ」というものになることなど多くのことを学びました。スラグは実際に触らせてもらいました。道路の下などに敷かれているそうです。
 「分別をしっかりしないと爆発して危ない」「新聞紙で簡単に紙ゴミ用の袋が作れる」など子どもたちなりに感想を持ちました。9月からの学校生活でも生かせるといいですね。