学校日記

3・4年生 人権教室

公開日
2017/10/26
更新日
2017/10/26

できごと

 11月24日(火)、3・4年生を対象に人権教室が開かれました。人権擁護委員の先生方と市の職員の方々が来て下さいました。
 まず、誕生日のプレゼントをきっかけに、ケンカからイジメに発展してしまったという内容のアニメーションDVDを観ました。
 何があったか、登場人物はどんな気持ちだったかを確認した後、「どうすればイジメられている子を助けられるか」を考えました。3年生は、道徳の時間に学習したことを思い出しながら解決策を考えていました。4年生は「こうできればいいけど、でも…」と自分ごととして捉えながら考えていました。解決策を考えるのは難しいようでしたが、どちらの学年も一生懸命に考えていました。
 今回の学習を生かし、「困ったらSOSを出す」、「困っている子の気持ちを推し量る」、「イジメに繋がる言動に気付く」など、一人ひとりが自他の人権を守れるように行動できるとよいと思います。