学校日記

交通教室

公開日
2023/06/03
更新日
2023/06/03

できごと

 6月2日(金)、交通教室がありました。低・中・高学年毎に地域安全課の方から交通安全で注意すべきことをご指導いただきました。
 1・2年生は、体育館内に模擬道路を作り、横断歩道を渡る時や駐車車両がある場合にはどんなことに気をつけるべきか、実際に歩いて体験しました。しっかり左右の確認をしたり、いきなり飛び出さず一旦立ち止まってから確かめたりすることを、丁寧に教えていただきました。
 本校の通学路は、交通量の多い国道に出るまでの道が狭いことが多いです。そのため私も毎朝、学校坂下の「とまれ」のマーク地点で登校指導をしています。何人もの地域の方がポイントで、あるいは児童に付き添っての見守りをしてくださっていて、感謝しています。さらに近隣の駐在所の方も、安全指導をしてくださっています。交通事故やけがのないよう、子どもたち自身に交通ルールの意識を、みんなで育てていきたいです。