朝会
- 公開日
- 2015/02/04
- 更新日
- 2015/02/04
できごと
2月3日(火)
朝会がありました。
今日の朝会では、保健委員会から報告がありました。
今年度、学校保健委員会では、
『ことばを心のかけ橋にしよう』をテーマに、
さまざまな活動をしてきました。
クラスごとに「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」について話し合ったり、
「言われてうれしい言葉」を募集したり、、、
それらを基に保健委員会の児童が作った『かるた』と
『ありがとうの詩(うた)』が紹介されました。
とても素敵な活動でした。
この活動で学んだことが、これからも広く深く浸透していって
くれたらいいなぁ、と思いました。
その後、鈴木先生から
生活目標についての話がありました。
2月の生活目標は、『遊び方(室内での過ごし方)を考えよう』です。
寒さの厳しい時期ですが、
外で元気よく身体を動かして遊びたいものです。