小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
着衣泳
できごと
プールでの授業も終わりを迎えようとしています。最後にどの学年も服を着たままプール...
学校保健委員会(7月10日)
今年度の学校保健委員会のテーマは、「スマホやタブレットなどの健康への影響について...
校庭の芝生
6月13日に6年生が遊具の下や昇降口前に芝を植えてくれました。6月26日現在、...
クラブ活動(6月25日)
今年度は4年生以上が7つのクラブに分かれて、活動しています。今日は、冷房の効い...
小田原ちょうちん作り(6月25日)
6年生が小田原ちょうちん作りに挑戦しました。ボランティアの方々に教わりながら、丁...
1年生初めてのプール(6月20日)
町田小学校のプールはとてもきれいです。天気も水温も申し分ない中で、1年生は初め...
学習参観(6月14日)
土曜日の学習参観ということもあって、たくさんの保護者の方々や地域の方々にお越しい...
真鶴遠足(5月29日)
4年生は電車とバスを使って、真鶴の三ツ石海岸まで遠足に行きました。初めて見る磯...
宿泊学習(5月27,28日)
5年生が足柄ふれあいの村で1泊2日の宿泊学習に行ってきました。ウォークラリーや火...
交通安全教室(5月22日)
1,2年生は校庭で安全な歩き方を、3年生以上は体育館で正しい自転車の乗り方など...
修学旅行(5月19日20日)
6年生が修学旅行で日光に行ってきました。1日目は霧の中から見える華厳の滝などの...
なかよし班活動スタート(5月15日)
1年生から6年生までの小グループでなかよく遊ぶ「なかよし班」が今年度も始まりま...
避難訓練(5月13日)
理科室から火災が発生したという想定のもと、校舎から校庭に逃げる避難訓練をしました...
体力テスト(5月2日)
あいにくの雨の日に、4~6年生は体力テストを行いました。異学年でグループになり...
学習参観(5月1日)
ゴールデンウイークの真っ只中、学習参観が行われました。たくさんの保護者の方にお越...
1,2年生学校探検(4月28日)
生活科の時間に2年生が1年生を学校探検に連れて行きました。2年生が紹介する場所...
1年生を迎える会(4月28日)
児童会事務局が中心になり、「1年生を迎える会」が行われました。町田小の紹介やク...
初めての給食(4月10日)
4月10日に今年度初めての給食がありました。1年生にとって学校での初めての給食。...
着任式・始業式・入学式(R7.4.7)
令和7年度が始まりました。新しい先生方が入り、新6年生がお迎えの言葉を贈りました...
6年生の合唱披露(3月18日)
卒業式に参加しない1年生から3年生までの子どもたちに6年生が急遽卒業式で歌う合...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年7月
RSS