学校行事

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    学校行事     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 給食試食会

    PTA主催で、給食試食会が行われ、30名ほどの方が参加をしてくださいました。 まずは栄養技師からの講話で始まりました。 献立のつくり方、小田原市としての考...

    2025/06/05

    お知らせ

  • 宿泊学習、みんな元気です!

    五年生は、宿泊学習で足柄ふれあいの村に来ています。今日は、ディスクゴルフから始まり、カレーづくり、キャンプファイヤー、お風呂と、順調にプログラムをこなしていました。子どもたちに感想を聞いてみますと、デ...

    2025/06/04

    お知らせ

  • 救急救命講習を行いました。

    6月になりました。いよいよ水泳の学習が始まります。そしてその前には職員は毎年必ず、この講習を受けています。講師は栢山の消防署から、消防士さんをお招きしました。私たち教職員は毎年受けているとはいえ、常に...

    2025/06/02

    お知らせ

  • 育成会 花植え

    東富水地区青少年育成協議会では、毎年この時期と12月に花植えを行なってくださいます。地域の子どもたちの健やかな成長を願って、丁寧に植えていきました。登校時など、朝は誰でも忙しく、時に憂鬱な場面もあるか...

    2025/06/02

    お知らせ

  • 第一回シェイクアウト訓練

    地震が来た時を想定して、第一回シェイクアウト訓練を実施しました。シェイクアウト訓練では、ドロップ まず低くカバー  頭を守りホールドオン 動かないを合言葉に、繰り返し練習をしていきます。写真は一年生に...

    2025/05/30

    お知らせ

  • ベルマーレのサッカー教室

    四年生が湘南ベルマーレのコーチに、サッカー教室を行っていただきました。はじめは手でボールを扱うことからスタートし、少しずつ足を使ってボールと仲良くなることを目指しました。そこから2人でパスをしたり、ド...

    2025/05/27

    お知らせ

  • 日光修学旅行 最終回

    もう終わりかあ、と寂しがる声も聞こえる中、電車の中は相変わらず元気に楽しんでいました。予定通り、小田原駅に到着しました。今回でさらに絆を深めた子どもたちです。今後の学校生活で、その絆を使って活躍してほ...

    2025/05/21

    お知らせ

  • 日光駅を予定通りに出発しました。

    13:51日光駅を予定通り出発しました。電車が動き出すと、ハルモトさん、ありがとう!日光楽しかったよ!また来るね!最高の思い出でした!などと口々に叫んでいて、充実した時間だったことを感じました。その後...

    2025/05/21

    お知らせ

  • 日光修学旅行 ランチ編

    世界遺産を巡って、たくさん歩いたあとはお待ちかねのカレーライスです。みんなもりもり食べていました。その後は、最後のお土産タイムです。帰りを待つ家族などを思い浮かべて、買いました。もっといたかった!早く...

    2025/05/21

    お知らせ

  • 日光修学旅行 社寺編

    いよいよ世界遺産の東照宮、二荒山神社、大猷院に向かいました。朝いちばんに行ったので、鳴龍や唐門などは貸切でした。本物の彫刻を見る中で、その細かさから様々な思いを感じ取っていたようです。だんだんと人が増...

    2025/05/21

    お知らせ