小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
7月22日(月)デンマークINN 3
できごと
科学部は、バルーンアートと空気砲の実演でした。軽快で面白おかしいトークとパフォー...
7月22日(月)デンマークINN 2
美術部は影絵で「浦島太郎」をお見せしました。きれいで上手に出来た影絵に、利用者の...
7月22日(月)デンマークINN
町田学区の育成会のイベントに、白鴎中から今年も美術部と科学部がボランティア参加し...
HSL 9
みんなで協力して、こんなにゴミを拾い集めてきました。夏休みを前に、海岸がきれいに...
HSL 8
燃せるゴミ、燃せないゴミ。みんなそれぞれ拾い集めてきました。
HSL 7
海が青かったら、もっと素敵だったかもしれませんが・・・。
HSL 6
空の大きさと海の広さ。大自然を実感します。
HSL 5
広〜い空に、どこまでも続く海・・・。ゴミを拾いながら、とってもリラックスした気分...
HSL 4
草の合間、砂浜、波打ち際の近く・・・。みんな思い思いの場所でゴミを拾っています。
HSL 3
校長先生も準備万端整えて、着替えての参加です。生徒と一緒にゴミを拾っています。
HSL 2
梅雨が明けそうで明けない毎日。曇り空の下でしたが、気持ちのいい潮風に吹かれながら...
ハッピー・スクール・ライフ(HSL)
伝統のハッピー・スクール・ライフ(生徒会本部主催で、ボランティア生徒による海岸清...
7月19日(金)火災避難訓練
火災避難訓練が行われました。火災の恐ろしさを改めて感じながら、訓練に取り組みまし...
7月19日(金)生徒集会5
今年の鴎友祭のシンボルマークは、3年1組の船橋さんの図案です。シンボルマークの表...
7月19日(金)生徒集会4
各学年の掃除マスターの表彰と生徒会本部役員選挙についての話もありました。
7月19日(金)生徒集会3
生徒会本部からの発表もありました。
7月19日(金)生徒集会2
各学年の代表が、4月から7月までの振り返りと今後に向けての話をしました。
7月19日(金)生徒集会
朝会に続いて、生徒会本部主催の生徒集会が行われました。
7月19日(金)表彰
令和元年度の小田原・足柄下地区中学校総合体育大会のスローガンに、白鴎中学校の里見...
7月19日(金)朝会
夏休み前日の朝会です。校長先生のお話に続いて、高木スクール・カウンセラーの紹介と...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年7月
RSS