小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
1年 スマホ教室
できごと
スマホ教室?
1年生 スマホ教室
平塚警察署の警察官の方がスマホの使い方について講義してくださいました。
4月30日の給食
本日の給食は牛乳、米粉パン、ハンバーグデミグラスソース、チリコンカンでした。米粉...
4月26日の給食
本日の給食は牛乳、麦入りご飯、鰆の香味焼き、小松菜の辛子醤油和えでした。鰆は春の...
4月25日の給食
本日の給食は牛乳、かき卵風うどん、高野豆腐とちくわの煮物です。 かき卵の卵は見つ...
4月24日の給食
本日の給食は牛乳、ご飯、豚肉コロッケ、神奈川県産切干大根の煮物でした。切干大根は...
4月24日授業風景3年生
4時間目は3年2組で数学「因数分解」、3年3組で英語「導入で英語の歌」を全員で歌...
4月24日授業風景1年生
本日の4校時の1年生の授業風景です。1組は国語で詩をグループごとに工夫して読むこ...
4月23日の給食
本日の給食は牛乳、黒パン、フライドチキン、ホットツナポテトです。フライドチキンは...
授業風景
本日の2時間目は3年3組が音楽で瀧廉太郎の「花」、2年3組では社会で室町と鎌倉の...
R6 学級懇談会・学年懇談会
1・2年生は各教室で学年懇談会、3年生は体育館で学年懇談会が行われています。
R6 授業参観
今日は令和6年度初の授業参観です。英語と体育の授業風景です。
4月22日の給食
本日の給食は牛乳、かまぼこ丼(ご飯)、豚汁、青りんごゼリーです。豚汁は具材がたく...
総合的な学習の時間
本日の5,6校時に1年生はステップアップ調査のための CBT体験、2年生は鎌倉遠...
4月19日の給食
本日の給食は、牛乳、ご飯、鯖のピリ辛焼き、肉じゃがです。鯖は身が厚く美味しかった...
4月18日の給食
本日の給食は牛乳、味噌ラーメン、青のりポテトです。青のりポテトは新しいメニューで...
全国学力学習状況調査
本日、3年生は、全国学力・学習状況調査が行われています。実施教科は国語と数学です...
津波避難訓練
4月17日の5時間目に津波避難訓練が行われました。いざという時に命を守る行動にな...
4月17日の給食
本日の給食は牛乳、チキンカレーライス(麦入りご飯)、もやしのナムルです。大釜で煮...
あいさつ活動
今週15〜17日まで生徒会主催のあいさつ活動を各部活動と一緒に行いました。「おは...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年4月
RSS