小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
2年生進路説明会
できごと
30日に2年生を対象とした進路説明会を開催しました。近隣の高校2校をお招きし、高...
授業参観
30日に授業参観がありました。多くの保護者の皆様に参観いただき誠にありがとうござ...
技術科研究授業
本日、技術科の研究授業がありました。小田原市教育委員会から講師の先生をお招きし、...
10月30日の給食
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鶏肉の香味焼き、豆腐の味噌汁です。ご飯と味噌汁って...
数学研究授業
金曜日に数学の研究授業を行いました。県西教育事務所から講師の先生をお招きし、授業...
酒匂川河口ゴミ拾い
小田原環境ボランティア協会が主催の酒匂川河口ゴミ拾いに30名以上の生徒がボランテ...
地区中学校音楽会
美術展と同じく、土曜日に地区中学校音楽会が小田原三の丸ホールで開催されました。本...
中学校生徒美術展
小田原三の丸ホールで中学校生徒美術展が開催されています。本校の展示はランプシェー...
10月27日の給食
本日のメニューは、牛乳、ハヤシライス、ビーンズサラダ、ごまドレッシングです。ハヤ...
10月26日の給食
メニューは、牛乳、サンマー麺、お魚くん餃子です。サンマー麺美味しかったです。ちな...
理科研究授業
昨日、5組で理科の研究授業が行われました。教育事務所から講師の先生をお迎えし、授...
PTA家庭教育学級
25日の夜にPTA主催の家庭教育学級が開催されました。テーマは「思春期の子育て」...
10月25日の給食
本日のメニューは、牛乳、ご飯、ぶりの照り焼き、小田原大根の味噌汁です。美味しかっ...
ハンカチチェック
保健委員会の取組でハンカチチェックがありました。手を拭くハンカチやタオルを持って...
10月24日の給食
本日の給食のメニューは牛乳、ロールパン、マカロニのクリーム煮、ウインナーのソテー...
校内研究授業
本日の5時間目に2年1組と3年3組で研究授業が行われました。多くの先生が参観して...
10月23日の給食
本日の給食のメニューは牛乳、ご飯、メンチカツ、生揚げの中華風煮です。メンチカツは...
10月19日の給食
給食のメニューは牛乳、ソフト麺カレーソース、ハムとコーンのソテーでした。カレーソ...
10月18日の給食
本日のメニューは、牛乳、栗ご飯、地魚はんぺんのすまし汁、ヨーグルトです。秋らしく...
キンモクセイ
正門付近にあるキンモクセイが満開です。秋の花、秋の香りというと、キンモクセイを連...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年10月
RSS