小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
今日の授業風景
できごと
今日の給食
牛乳、米粉ロールパン、チーズ、鶏肉のプロバンス風、ポトフです。トマトの酸味が鶏肉...
11月17日授業の様子
3年生では理科・国語「テスト返却と解説」、音楽「リコーダー」に取り組んでいました...
11月17日の給食
本日の給食は牛乳・かまぼこ丼・小田原野菜の豚汁でした。かまぼこ丼はかまぼこから出...
11月14日の給食
本日の給食は牛乳・麦入りご飯・酢豚・卵とコーンの中華スープでした。定期テストが終...
11月14日授業の様子
いよいよ3日間のテストの最後の教科が始まりました。あと少しでテストから解放されま...
今日の授業
2校時は5組の授業です。体育館で体育の授業です。バドミントン、バスケを楽しそうに...
第2回定期テスト
本日から3日間、白鷗中学校第2回定期テストが始まりました。生徒の皆さん学習の成果...
11月11日の給食
本日の給食は牛乳・ぶどうパン・ポークビーンズ・野菜サラダでした。神奈川県産強化週...
11月11日授業の様子
2年生では英語「unit6の単語」、美術「おもしろリンゴの彩色」、5組では社会「...
牛乳、神奈川県産ひじきご飯、里芋の味噌汁、湘南ゴールドゼリーです。和食っていいな...
4校時は1年生が海岸でマラソンの練習をしています。白鷗中学校の海岸マラソン大会は...
今日は3年生の授業です。3年1組は音楽の授業です。リコーダーの練習しています。3...
牛乳、ご飯、鯵のカリカリ揚げ、おかか炒め、いも団子汁です。いも団子汁はとっても優...
11月6日の給食
本日の給食は牛乳・カレーソース(ソフト麺)・ウインナーとブロッコリーのソテーでし...
11月6日授業の様子
2年生では英語「unit6part3の本文の内容」、社会「室町時代応仁の乱」、ま...
今日の5校時
1年生の授業風景です。1組は保健体育、2組は美術、3組は英語です。来週から定期テ...
牛乳、焼き鳥丼、ごぼうサラダです。焼き鳥丼の鶏は焼き鳥屋さんみたいな甘味があるタ...
11月4日の給食
本日の給食は牛乳・コッペパン・ラザニア風・カラフルソテーでした。11月に入り、空...
11月4日授業の様子
3年生では体育「Tボール〜試合形式」、国語「古今和歌集〜表現技法」、社会「持続可...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
RSS