小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
11月4日の給食
できごと
本日の給食は牛乳・コッペパン・ラザニア風・カラフルソテーでした。11月に入り、空...
11月4日授業の様子
3年生では体育「Tボール〜試合形式」、国語「古今和歌集〜表現技法」、社会「持続可...
10月30日授業の様子
1年生では数学「比例問題の教え合い」、技術「棚づくり」、国語「アンケートのつくり...
10月31日授業の様子
2年生では英語「盲導犬の記事の音読」、国語「平家物語」に取り組んでいました。教室...
5組さつまいも収穫
5組では、春に苗を植え、大きく育ったさつまいもの収穫を行いました。後日、調理して...
10月31日の給食
本日の給食は牛乳・まぜまぜチキンライス・かぼちゃのクリームシチューでした。本日は...
10月30日の給食
本日の給食は牛乳・中華あんかけラーメン・焼き餃子でした。本日は中華メニューですね...
9月29日の給食
本日の給食は牛乳・ご飯・鶏肉の辛味焼き・豚肉と大根の煮物でした。気温が低いので、...
10月29日授業の様子
3年生では国語「漢字テストの範囲」、家庭「幼児のおもちゃづくり」、英語「unit...
2年生進路説明会
5、6校時は2年生の進路説明会でした。西湘高校、立花学園の進路担当の先生方が熱心...
10月28日授業の様子
2年生では英語「Tell me about〜で質問に答える練習」、美術「おもしろ...
10月28日の給食
本日の給食は牛乳・ロールパン・ハロウィンハンバーグ・ABCスープ・ミルメークココ...
10月27日の給食
本日の給食は牛乳・ご飯・はんぺんの天ぷら・マーボー春雨でした。マーボー春雨はご飯...
10月27日授業の様子
1年生では英語「単語聞取り練習」、数学「比例で教え合い」、技術「棚づくり」に取り...
6校時
6校時は3年生の進路説明会が体育館で行われています。生徒、保護者のみなさんは真剣...
今日の給食
牛乳、こぎつねごはん、大根のスープ、いちごヨーグルトです。スープには大根がたくさ...
今日の授業
5校時は、2年1組の道徳の授業です。
4校時の授業は白鷗中学校校医の上嶋先生による保健講話です。感染症、タバコの害、心...
2校時は2年2組の国語の授業です。
5校時の授業
5校時は1年生の授業です。1組は保健体育、2組は美術、3組は英語です。1年生も入...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
RSS