11月18日(火)小・中・高連携
- 公開日
- 2014/11/18
- 更新日
- 2014/11/18
お知らせ
11月18日(火)小・中・高連携
今日は、隣の小田原総合ビジネス高校の養護教諭の先生に来校していただきました。本校の高野養護教諭とともに各教室の様子も見てもらいました。「とても落ち着いて授業を受けていますね」、「中学校の先生方は、優しくて、生徒との距離も近い感じがします」という感想を言っていただきました。確かに今日は落ち着いている方ですが、教科や学年によっては、授業の始めがなかなか落ち着かないクラスもあり、そういう場面も中学校の現実として見て欲しかったです。
来ていただいた時間帯は、けが人もなく具合の悪い生徒もない中でしたが、次回は実際の養護教諭の対応を見てもらいたいところです。お帰りになるとき私からは「またいつでも白鴎中に来てください」と声をかけました。すると、満面の笑みで「ありがとうございます」と言ってくれました。やはり笑顔はとても大事です。私もその笑顔で癒やされた感じがしました。さすが養護教諭です。笑顔で他人を癒やすことができます。
21日(金)には山王小学校を訪問するそうです。本校の高野養護教諭も来週【25日か26日に】小田原総合ビジネス高校を訪問予定です。このように、高校側が積極的に小・中・高の連携を図ろうとする姿勢はすばらしいです。