10月16日(木)今日の給食
- 公開日
- 2014/10/16
- 更新日
- 2014/10/16
お知らせ
10月16日(木)今日の給食
今日の給食のメニューは、きのこうどん、はんぺんの紅葉揚げ、牛乳です。“紅葉揚げ”というので「はんぺんが紅葉のような葉っぱの形をしているのか?」と思っていたのですがそうではなく、“紅葉しているかのように色をつけて揚げている”ということがわかりました。白いはんぺんが、写真のようにほんのりとした色がつき、おいしそうです。食べるとはんぺんの“練り物”らしさがよく出ていて、噛めば噛むほど味が出てきてこれも「夕食ならビールのつまみになる」思わずつぶやいてしまいました。
“きのこうどん”は、きのこのほかに人参、菠薐草、しめじ、鶏肉、油揚げも入っており、鰹だしのきいたおいしいうどんでした。
菠薐草と言えば、私が小さい頃、“ほうれん草を食べるとすごいパワーを出すポパイと、その恋人オリーブ、そしてポパイの天敵ブルートの三人をめぐるアメリカのコメディ漫画”を思い出しましたが、今の中学生は“ポパイと菠薐草の関係”を知っているんでしょうか?「菠薐草を食べないとポパイみたいに強くなれないぞ」なんて男子中学生に言ったら『だから何?』と言われそうです。