学校日記(ブログ)

始業式

公開日
2014/10/15
更新日
2014/10/16

お知らせ

10月14日(火)始業式
 終業式から3日しか経っていませんが、今日は後期始業式です。
 私からの話は、まず始めに、1年生の通知票誤記載について全生徒に謝罪しました。数年前、大きく新聞等で報道された「通知票記載ミス」をなくすために新しいシステムを導入したにもかかわらず、白鴎中でミスが起きてしまい、校長として全生徒に謝罪しました【写真上】。
 そのあと、終業式で3回も言った「自他の命を大切にし、輝いて生き抜く生徒」を再度伝えました。3年1組の男子生徒に「終業式で私が3回言ったことを言ってみて」とマイクを向け尋ねたのですが、はっきりと「覚えていません」と言われて私はショックでした。でもそのとなりの列の女子たちは口々に言ってくれているのが聞こえました。マイクを向けると言うのを嫌がりましたが、覚えてくれていたのが私はうれしかったです。【写真下】
 “振り返り”が大事で、“反省”し“分析する”ことが大事だということを伝えるために「反省だけなら猿でもできる」という23年前のテレビCMでのキャッチコピーを言ったのですが、誰一人知っている生徒はいませんでした。
 さらに、“ドキンちゃんの話からイジメをしない”こと、“嫌な人がクラスの中にいるかもしれないけど、そういう人とうまくやっていく練習をするのが学校であり、その練習が社会に出てから役に立つ”…ということも伝えました【写真中】。
 後期は、3年生にとって進路決定をする大事な学期であり、今まで以上に落ち着いた中で学習に集中できる白鴎中になっていってほしいです。