学校日記(ブログ)

1年生は学年道徳

公開日
2018/03/14
更新日
2018/03/14

できごと

 3月14日(水)の4校時に、道徳の授業として体育館でビデオ教材を視聴しました。生徒には、“今の自分たちの心を見つめ直し、誰も嫌な気持ちにならない言葉や行動について学んで欲しい”という願いを込めて行いました。
 この学習は2時間の扱いで計画し、前回は各教室で厚生労働省が配布している「ハンセン病の向こう側」という冊子を使って、ハンセン病の正しい理解、人権とは、差別とは、学ぶべきことは何か等を学習しました。そして今回は、学年全体で集まって文部科学省特別選定のビデオ「未来への虹」を視聴し、感想交流をしました。