新年早々の校内研修会
- 公開日
- 2018/01/09
- 更新日
- 2018/01/09
できごと
1月9日(火)の午後、先生方は評価・評定についての校内研修会(第3回)を行いました。
今回は、“中学校における定期テストの是非”について考えました。研修方式はディベートの形を取り入れましたが、ディベートではなく、あくまでディベート風です。写真(中)は、前島先生がコイントスをして肯定側と否定側のチームを決めている場面です。
研修中は、全部の先生が話し合いを活発に行い、自分の信条とは反対の主張を述べることとなったとしても、真剣に話し合いに臨み、意見主張を行っていました。
結果、校長先生による勝敗の判定は、“引き分け”でした。