学校日記(ブログ)

職員室

公開日
2014/05/21
更新日
2014/05/21

お知らせ

5月21日(水)職員室
 白鴎中学校の職員室はとても明るいです。写真左は朝の打ち合わせ前、写真右はその約10分後の空っぽになった風景です。職員室が空っぽになるのは、担任は教室へ、学年主任や副担任も生徒昇降口に行き、朝のあいさつ活動をしているため、職員室は数分間ですが空っぽになります。いつも教頭先生が一人ぼっちで留守番をしてくれています。白鴎中の生徒登校は8時20分までなので、時間ぎりぎりにくる生徒達に声かけをするのも副担任の先生方の役割です。白鴎中の生徒たちのよいところは、昇降口付近で副担任の先生からまだ校門付近を歩いている生徒たちに「もうすぐチャイムなるよっぉ〜」と声をかけると、声をかけられた生徒たちはみな走ってくるところです。当たり前といえば当たり前ですが、私がかつて在籍していたいくつかの中学校では「うるせえ、わかってんよぉ」などと言いながら急ぎもしないで歩いてくる生徒がよくいたものですが、今の白鴎中学校にはそういう嫌な発言をする生徒がいないというところがとてもいいです。
 白鴎中の職員室は、単に照明が明るいとか日差しがよく入ってくるなどの明るさではなく、先生方の会話が本当に明るいのです。笑いの絶えない職員室の会話は、校長室にいてもよく聞こえてきます。先生方の良好なコミュニケーションは生徒へもきっとプラスに働いていると思っています。