おいしそう、でも作れるのかな? 〜2年技術〜
- 公開日
- 2016/12/09
- 更新日
- 2016/12/09
できごと
12月9日(金)の2年生「技術」の授業です。、2年生は、今まで「生物の育成」領域で作ってきた大根を使って、班ごとに来週の火・水曜日に調理実習をします。その準備のために、PC教室でインターネットを活用して、参考になるレシピを探しをしました。その後、班ごとに調理実習についての打ち合わせをしました。
授業の開始の時、インターネットに34人が接続したため、表示が著しく遅くなってしまい、なかなかページ更新が進まないという場面もありましたが(写真・中)、それでも生徒たちは、「大根とカニカマのサラダ」や「大根のステーキ」、「大根餅」など、いろいろなメニューを見つけて、期待をふくらませながら楽しそうに話し合っていました。
普段から料理をしていると思われる生徒は、メニュー選びをすぐに済ませ、手順確認や材料選び、調味料の有無の確認等をテキパキと進めていました。一方、メニュー選びはするものの、その先がイメージできずに料理とは違うペ−ジを見て前島先生に注意されている『今まで料理は食べること専門』だったと思われる生徒もいたりと様々でした。
さあ、来週の調理実習ではどんな料理がつくられるのか、楽しみになってきました。もし、保護者の方でお手伝いが可能な方は、前島までご連絡ください。日程などをお知らせします。