台風のあと、いつもの置き土産
- 公開日
- 2016/08/31
- 更新日
- 2016/09/04
できごと
8月31日(水)、夏休み最終日のことです。昨晩の強い風で散った松の葉と松ぼっくりが、学校の外の道路や校舎裏に大量に散らかっていました。最初は用務員さんと加藤先生、高野先生が掃除をしていましたが、それに気づいた卓球部顧問の依田先生と男子バレーボール部顧問の西澤先生が、部活動の生徒と一緒に手伝い始めました。
久しぶりによく晴れて日差しが強い中、生徒たちは一生懸命に掃除しました。
写真はありませんが、同様なことが8月23日(火)にもありました。前日の台風9号の通過後も松の葉などが道路に散乱していました。それを掃除したのは、ソフトボール部の生徒と顧問の川上先生でした。
用務員さんは、「たくさんの生徒が手伝ってくれるので、本当に助かります。」と話していました。