学校日記(ブログ)

2月3日(水) 今日の給食

公開日
2016/02/03
更新日
2016/02/03

お知らせ

2月3日(水) 今日の給食
 「節分献立」の今日の給食のメニューは、鰆の香味焼き、切り干し大根の煮物、ご飯、福豆、牛乳です。
 “鰆〜”は、味噌の香りとちょっと焦げたところのハーモニーが絶妙で美味しい焼き魚でした。生姜の香りもほのかにしました。ちなみに、鰆には“たんぱく質”や“EPA”、“DHA”が豊富で、新陳代謝を促進する“ビタミンB2”や“ナイアシン”、さらには血圧を下げる“カリウム”も多く含まれているそうです。高血圧(160~110)でメタボ(176センチ88キロ)の私にはぴったりです。
 “切り干し大根〜”は、薩摩揚げと人参が一緒に煮込まれ、ちょっと甘めで美味しいおかずでした。
 “福豆”は、袋の中に入った煎った豆は、鬼にぶつけて退治するのにちょうどいい硬さです。袋の中には40粒入っていました。私が若かった頃、自分のクラスで“鬼の面”を私が被り鬼役となり、生徒たちから豆をぶつけられ、本気でぶつける生徒たちから本気で逃げる鬼役をした…なんていう楽しかった担任時代が懐かしいです。