1月20日(水)音楽の授業「箏」その2
- 公開日
- 2016/01/20
- 更新日
- 2016/01/20
お知らせ
1月20日(水)音楽の授業「箏」その2
1300年の時を越え、今もなお演奏し続けられている「箏」。実際にその「箏」に触れることは、心豊かに成長していく上で、必ずプラスになります。日本の伝統文化のひとつである「箏」の音色を聞くと、なぜか心が落ち着いてくるのが不思議です。「箏」の音色から沢山の心の栄養を吸収し、白鴎中の生徒たちがすくすくと伸びていき、自分の夢を実現できるといいですね。大げさかもしれませんが、そのきっかけとなるのが今日の音楽の授業です。