学校日記(ブログ)

1月12日(火) 今日の給食

公開日
2016/01/12
更新日
2016/01/12

お知らせ

1月12日(火) 今日の給食
 今日から給食が始まりました。新年最初の給食のメニューは、かぶのクリームシチュー、カラフルソテー、ロールパン、イチゴジャム、牛乳です。
 皆さんは、1月7日に『七草がゆ』を食べましたか?各教室に掲示してある“給食もりつけ表”には、「『七草がゆ』を食べる風習は平安時代に中国から伝わり、新しい年を平和に暮らせることを願い、邪気を払う意味があるとされている」ということが書かれていました。さて、実は今日のシチューには、“春の七草”の一つ“かぶ”が入っていたことに気づいた人はいたでしょうか。
 ところで、先月このホームページで触れましたが、12月18日(金)の給食の“ベーコンソテー”には、たくさんコーンが入っていました。その個数を数えたのですが、誰も聞きに来ませんでした。そこで、今回も“カラフルソテー”のコーンを数えました。今度は、誰か答えを聞きに来るかなぁ…
 今日も教頭は、給食中にコーンの粒をじっくりと数えることができました。今年最初の給食の検食でも、学校の落ち着きを実感できました。(教頭)