11月6日(金) 5〜6校時の授業 『合同防災避難訓練』 その3
- 公開日
- 2015/11/06
- 更新日
- 2015/11/06
お知らせ
11月6日(金) 5〜6校時の授業 『合同防災避難訓練』 その3
地震がおさまり、大津波警報が発令された…という想定で、今度は白鴎中に隣接している神奈川県立小田原総合ビジネス高校の校舎4階に避難しようとしているのが、写真(上)です。写真(中)にあるように白鴎中の生徒たちは高校の北館、南館のそれぞれ4階に避難しました。高校生たちは教室に待機してくれていました。私も4階に到着し、歩いていると『あっ、校長先生!』と白鴎中の卒業生が私に声をかけてくれました。すると隣の男子の高校生が『えっ、校長なの???』というリアクションは面白かったですが私はとてもうれしかったです。
写真(下)は訓練が終わり、ビジネス高校から白鴎中に戻ろうとしているところです。
今日は、放送の指示で動き始めて約1分で先頭の生徒が4階に到着し、すべての生徒が4階に到着したのは3分後でした。まじめに訓練できたことが、実際に災害発生のときに生かされるといいのですが…。最後は、「先生の指示で動くのではなく、自分の判断で状況をみて動ける」ようにならないといけません。4年前の東日本大震災で釜石の小中学生が、先生の指示より前に自ら避難できたようにならなくてはいけません。