学校日記(ブログ)

9月16日(水) 秋

公開日
2015/09/16
更新日
2015/09/16

お知らせ

9月16日(水) 秋
 写真は、白鴎中の玄関を入ってすぐのところです。用務員さんが、校地内に咲いている草花を、定期的に見繕って飾ってくれます。今日は“ススキ”や“コスモス”など、秋を感じる草花とともに、技術家庭科の栽培の授業で育てた“茄子”も一緒に飾っています。
 “茄子”と言えば「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざがありますが、(1)“美味しい秋の茄子は、もったいないから嫁には食べさせるな”という「姑の嫁いびりの言葉」と、(2)“茄子は体を冷やす”あるいは“茄子は種が少ないので子どもができないといけないから、嫁には食べさせないほうがいい”という「嫁を大切に思う言葉」の意味の2通りがあるそうです。嫁いびりこそ「いじめ」なので、「いじめ」はあってはならないので、後者の(2)の意味が世の中に浸透するといいですね。