学校日記(ブログ)

9月11日(金) 今日の給食

公開日
2015/09/11
更新日
2015/09/11

お知らせ

9月11日(金) 今日の給食
 今日の給食のメニューは、ポークカレーライス、温野菜サラダ、牛乳です。
 “ポークカレー〜”は、豚肉とともに玉葱、人参がじっくりと煮込まれて、カレーの辛さもちょうどよかったです。用務員さんたちは「甘すぎる」とおっしゃっていましたが、私にはちょうど良い辛さです。
 “温野菜〜”は、ハム、キャベツ、人参、粒コーン、インゲンが茹でられていました。温野菜の反対語でもある“生野菜”ですが、残念ながら給食では出ないことになっています。
 ちなみに小田原市のホームページには生野菜を出さないことが次のように載っていました。…→『食中毒を未然に防ぐため、大量の食材を扱う学校給食の調理は、国が示す衛生管理マニュアルにそって、調理作業工程や、調理作業手順ごとの点検を確実に行いながら、仕上げていきます。加熱調理が原則です。生野菜やサラダなどの和え物は、取り扱い上、生物(なまもの)として低温でずっと管理をしなければならないため、給食で出すことは控えています。加熱調理品では不足しがちなビタミンや、ミネラルの補給に、毎回給食で出す牛乳のほか、比較的低温で出すことのできる果物や、カップデザートを付けています。』と書かれています。
 平成8年に発生したO-157による食中毒が、他県の学校給食で多発し、それが原因で死亡してしまった児童もいて、そのことが給食に生野菜を出さなくなったそもそもの原因のようです。
 今日も完食、ごちそうさまでした。