子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

かわいいアレンジメント

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もハロウィンの時期に合わせて、多肉植物ボランティアさんから5・6年生の教室にかわいいアレンジメントをいただきました。明日、子どもたちの喜ぶ顔を見るのが待ち遠しいです。
 いつも楽しませていただいて、ありがとうございます。

運動会前美化作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はボランティアさんによる運動会前美化作業がありました。
 子どもたちの手の届かないグラウンドの外周から中までやっていただき、出たごみ袋は30袋。とてもきれいになり、スッキリしました。おかげで気持ちよく運動会が迎えられそうです。
 ちょうど練習をしていた1・2年生の子どもたちからのお礼の言葉や、中休みにはかわいらしいお手伝いさんたちが来てくれるうれしいサプライズもありました。
 ボランティアの皆様、朝早くから本当にありがとうございました。

盛り上げ隊長

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて6年生が動き始めました。
今年度は、短縮日課が続いたため運動会の係分担ができませんでした。そこで、6年生が自分たちにできることを考え動き始めています。
まず、各色を盛り上げていくために「盛り上げ隊長」「副隊長」を決めました。全体練習も少ないため、給食中の放送で紹介ビデオの放送をしました。各色、気合いのこもった紹介ビデオとなりました。ここから、自分たちの運動会を盛り上げていくために自分にできることを計画中です。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明け、一ヶ月がたちます。子どもたちは今、運動会に向け練習をがんばっています。日々新しい動きを楽しみながら覚えていこうとする姿をたくさん見ることができます。6年生は小学校生活最後の運動会になります。よい思い出がたくさんできるようにがんばってほしいと思います。

読書の秋

画像1 画像1
図書室に新しい本が入りました。
図書委員会の児童がひと足先に読み、Chromebookのjam boardを使って本の紹介を作りました!
読書の秋、図書室へ行き、ぜひ新しい本を手にとってほしいです。

ミシンで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからナップザック作りをする6年生。久しぶりにミシンを使うので、練習をかねてぞうきんを作成中です。ミシンの使い方を思い出しながら、協力して作業に取り組んでいます。

3年 ペーパーウェイト!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月は図工で「ペーパーウェイト」を作りました。石にポスターカラーペンや絵の具、クレヨンを使って装飾しました。石の形を見て想像したり、模様や文字を加えて華やかにしたりと、思い思いの作品に仕上げました。

1年「道徳の授業」

 道徳の授業で、おうちの方からいただいた手紙と写真をもとに、命に関する授業を行いました。子どもたちは、実際の大きさに近い赤ちゃんの資料を見ると、「わあ、すごく小さいな。」と気づいたり、おうちの方からの手紙を読んで、前はできなかったことが今では自分でできるようになったという成長を感じたりしていました。
 また、命があるからこそ、自分が成長し続けることができるということに気づき、命の大切さについてそれぞれ考える場となりました。
 今週の金曜日に授業で使用したワークシートを持ち帰りますので、ぜひ目を通してみてください。
画像1 画像1

徒競走を行いました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日の体育の時間に徒競走を行いました!どの子も一生懸命走ったり、応援したりしていました。また、すぐに並んだり、ゴールした友達を順位別で並ばせるのを手伝ってくれたり、ただ楽しむだけではないところがさすが4年生でした!!
 その他にもダンスの練習では、みんなで揃えようと一生懸命踊ったり、難しい振り付けも諦めずに何度も練習したりしています。団体種目では、チームに分かれてみんなで話し合い、並び順を決めました。そこでは譲り合いが見られ、とても感心しました。
 全ての競技をお見せできないのは残念ですが、10月20日の運動会表現発表会を楽しみにしていてください!!

5年 音楽朝会

9月21日(火)に音楽朝会が行われました。

今回の担当は5年生です。
コロナウイルスの感染が広がっていることもあり、クラッピング(手拍子)による「ギャラクシー 銀河をこえて」の演奏に挑戦することになりました。

夏休み明けから子どもたちは練習を重ねてきました。わずか3週間という短い期間でしたが、子どもたちのクラッピングはどんどん上達していきました。

音楽朝会当日、子どもたちは2つのパートが重なり合う立派な演奏を披露してくれました。曲の最後、みんなで揃えて「やー!」と手を高く掲げると、大きな拍手がおくられました。

当日体育館に見に来ていただいた保護者の皆様や、オンラインで見守ってくれた他学年の子どもたちに、素敵な演奏を届けられたひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

たくさん実っています!

画像1 画像1
 たんぽぽ4組の南側ではホウセンカ、インゲンマメ、ツルレイシ(ゴーヤー)を育てています。ツルレイシのつるは2階まで伸び、元気に育っています。先日も収穫し、子どもたちがうれしそうに持ち帰りました。

運動会・表現発表会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会・表現発表会に向けて、練習を開始しています。

感染症対策と熱中症対策をした上で、進めているところです。


22日(水)に行われた練習では、2年生と1年生とで交互に並び、表現種目の振り付けを練習しました。

2年生の、自分の列を確かめてすぐに並ぶ姿、説明を聞くときの姿勢、振り付けを練習するときの動きなど、1年生の手本となるように頑張っていました。
本番では、たくさんの成長、可愛らしさ、格好良さを見せられれば良いなと思います。

ボッチャに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、パラリンピックで杉村選手が金メダルを取ったボッチャ。
「おもしろい!」「やってみたい。」という声があったので、みんなで体験をしてみました。感染症対策をしながら、ボッチャを楽しむ子どもたち。
「ジャックボール」と呼ばれる白い球に自分の球を少しでも近づけようと集中するも、なかなか思うように球は動いてくれません。
「簡単そうに見えたのに。」「難しいけど、楽しい!」「パラリンピックの選手、めっちゃすごい!」とボッチャの楽しさ、難しさに魅了されていました。

学校再開

画像1 画像1
夏休みが明け、元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。コロナの感染拡大など心配もありますが、今できることを探して充実した毎日を過ごしていきたいと思います。

CDデッキカバー

画像1 画像1
地域の方にご寄付いただいた布を使って、家庭科ボランティア「縫い物隊」さんがCDデッキカバーを作ってくださいました。とてもありがたいです。大切に使わせていただきます。

充実した夏休みを!

画像1 画像1
いよいよ夏休みが始まりました。学校最終日、汗びっしょりになりながら登校してきた子どもたち。
夏休み前朝会では、7月までに頑張ってきたことや夏休み中に気をつけてほしいことなどの話を真剣に聞いていました。
42日間の夏休み。1日1日を大切に、この夏にしかできない経験をたくさんし、9月1日に元気に学校に戻ってきてほしいです!!

1年「夏休み!」

画像1 画像1
 今日から夏休みが始まりましたね。いかがお過ごしでしょうか。1年生で植えた枝豆は白い花が咲き始め、ぐんぐんと成長をしています。
 入学してから7月まで、わずか3ヶ月しか経っていませんが、自分でできることが増えたり、自ら手伝いや係の仕事をしたりと頼もしい姿が見られ、とても嬉しく思いました。
 
 暑い日が続きます。熱中症等に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。

箸作りを行いました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森林学習のまとめとして、先週の水曜日に箸作りを行いました。真っ直ぐな木を鉋(かんな)で削り箸の形を作っていきました。木の向きや削る向きに気を付けながら集中して取り組むことができました。また、友達同士で助け合う姿もみられ感心しました。最後は、思い思いの絵を描いて素敵な箸が出来上がりました!!
 完成した箸は、コーティング処理をしていただいた後、9月ごろに子どもたちへお返しします。子どもたちが一生懸命作った世界で1つだけの箸です!楽しみにしていてください!!
 

お花畑を作ろう その2

画像1 画像1
「やった〜、ヒマワリがさいたよ。」
「すごい、のびたね。」
みんなで育てたヒマワリが、ぐんぐん大きくなりました。
夏の日差しを浴びて、どこまで高くなるのか、楽しみです。

3年 音楽朝会

画像1 画像1
7月の音楽朝会は3年生の発表でした。3年生は手話をしながら、「にじ」を歌いました。保護者の皆様もお集まりいただき、子どもたちはとってもはりきっていました!本番はきれいな歌声で、手話も上手にできました。3年生全員で取りくみ、全校に発表できたことはとても良い経験になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健便り

給食便り

PTA便り