子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

5年生 湘南ベルマーレ「タグラグビー教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
湘南ベルマーレから3人のコーチにタグラグビーを教えに来ていただきました。暖かい気候のもと、子どもたちは汗をたくさんかきながら、楽しく活動しました。パス練習をしたり、1対1、2対2でトライを狙う練習の中から、チームメイトが取りやすいパスを渡す、パスをもらいやすい位置に動くなど、相手を思いやり協力し合う態度や姿勢を学びました。

3年生 クラブ見学

来年度から始まるクラブ活動に向けて3年生がクラブ見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだわらかるた

画像1 画像1
 本大好きクラブの方による“おだわらかるた会”が開かれました。

 おだわらのいろいろな地名や有名な場所等がよくわかります。

 今日は雨だったこともあり、図書室は大賑わいでした。

 3回ずつで交代というルールをしっかり守りながら、札がとれない子には上学年の子がヒントをそっと出すなど、みんなが楽しめるように工夫して活動している姿が見られました。


【4年】おだわらっ子ドリームシアターに行ってきました

画像1 画像1
劇団四季による『はだかの王様』を見せていただきました。何と言うべきか、どう行動すべきか、自分でしっかり考えることが大切だと学んできました。子どもたちは鑑賞マナーもよく、楽しんでいました。
お弁当の用意等、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

ある日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月。

寒さが厳しい季節ですが、

運動場では、1月30日に行われる長縄大会にむけて練習をする姿も見られます。

体を動かし、太陽の光を浴びると体のリズムが整います。

冬こそ外に出て、元気に遊びましょう。

遊んだら、手洗いとうがいを忘れずにと声をかけています。






2020年のスタート

画像1 画像1
 令和2年
 2020年になりました。

 学校も始まって1週間がたち、子どもたちも生活リズムを整えて、学習にさまざまな活動に元気に取り組んでいます。

 

 

 

【4年】書き初めをしました!

画像1 画像1
冬休み明け2日目。気持ちも新たに書き初めを行いました。各自どんなところに気をつけて書くかを考え、頑張って「流れる星」を書き上げました。教室廊下に展示してありますので、学校にいらした際には是非ご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31