子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

4年生校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しそうなお弁当!

4年生校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチタイムです!

4年生校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
宇宙飛行士さんが迎えてくれました。これから、宇宙劇場、プラネタリウムをみます。

4年生校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
はまぎんこども宇宙科学館に到着しました!

4年生校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生の校外学習で「横浜子ども科学館」に行きます。今、バスに乗り学校を出発しました。子ども達の様子を随時アップしますので、ご覧ください。

代表委員会

画像1 画像1
12月7日(木)昼休みに児童代表委員会が開かれました。
今日の議題は「6年生を送る会について」です。今回の代表委員会から6年生は出席せず、5年生が中心となって運営をしていきます。どのようにしたら6年生に感謝の気持ちを伝えられるか、みんなは真剣に考えていました。初めて出席した2年生も、積極的に発言をしていました。心のこもった送る会になることでしょう。

カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(木)昼休みに図書室でカルタ大会が行われました。このカルタは「ふるさと歴史カルタ」といい、小田原の自然や歴史を、カルタにしたものです。今日の読手は校長先生です。みんな校長先生の声に気持ちを集中させ、カルタ取りを楽しみました。

幼稚園との交流会

 12月5日(火)に矢作幼稚園の園児と交流をしました。1年生は、秋の自然を使った遊びをこの日のために用意してきました。園児たちは、どんぐりの迷路やどんぐりのこまなどの遊びを楽しそうに遊んでいました。1年生も「遊びに来てくれて楽しかった。」と言っていました。思い出に残るよい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習19

画像1 画像1
5年生は無事にバスに乗り、東芝未来科学館を後にしました。今のところバスは順調に進んでいます。途中、渋滞により到着時刻が変わる場合には、フェアキャストにて連絡します。お迎えをよろしくお願いします。

5年生校外学習18

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスショーが、始まりました。、

5年生校外学習17

画像1 画像1 画像2 画像2
静電気体験です!

5年生校外学習16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
未来体験をしています。

5年生校外学習15

画像1 画像1 画像2 画像2
未来体験、静電気を体験しています。

5年生校外学習14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東芝未来科学館で未来体験をしています。

5年生校外学習13

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで食べると美味しいね!

5年生校外12

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらも、美味しそう!

5年生校外学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチタイムです!

5年生校外学習10

画像1 画像1
東芝未来科学館に到着しました。今、説明を聞いています。

5年生校外学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに仲良く見学しています。

5年生校外学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
青色の帽子と服が透けている〜!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31