豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

10月14日(土)豊川小学校運動会

画像1画像2画像3
本日、運動会を行いました。
青空の気持ちのよい天気のもと実施できました。
本年度は昨年まで実施できなかった応援や係活動などを行えました。
子どもたちの笑顔がたくさん見られる素敵な運動会になりました。

【4年生】夏の生き物

画像1
 理科では、夏の生き物について学習しています。春の頃と比べてどうして大きく成長したのかについて話し合いました。jam boardを使って、みんなの意見を持ちより、そこから1枚のシートにまとめました。それぞれがまとめたシートを発表して、共通点や相違点を見つけることができました。
 このグループでは、夏はあたたかいから生き物は育ちやすいのではないかという結論になりました。

【4年生】ヘチマの成長

画像1
画像2
 ヘチマの成長を、これまでタブレットにまとめてきています。種子の観察から、発芽・ツルが伸びていく様子を写真に記録することができています。今後は夏休みも観察を継続していく予定です。花はまだ咲いていませんが、どんな花が咲くのか楽しみですね。

なかよしタイム

画像1画像2
 6年生が中心になって、縦わり班でなかよし遊びを行いました。前半と後半にわかれ、室内ではフルーツバスケットなどや室外ではドッジボールなどを行いました。6年生は、事前に進行の練習をするなど、一生懸命頑張っていました。みんなが楽しく遊べているようで良かったです。

【PTA】フラワーロード整備

画像1画像2画像3
 PTA園芸ボランティアと自然保護委員会の子たちが協力して、学校西側にあるフラワーロードの花の植え替えをしました。暑い中でしたが、子どもたちはきれいな花に植え変わりとても満足している様子でした。教育相談などでご来校の際、ぜひご覧ください。

5年 森林学習(おはし作り)

画像1画像2画像3
6月23日(金)に、小田原市産のヒノキ(間伐材)を使って自分のお箸を作りました。職人の方にかんなや削った後のヒノキの使い方などを教わりました。自分のお箸ができることが嬉しかったようで、積極的に話を聞いていました。出来上がるのが楽しみです。

【4年生】とじこめた空気や水

画像1
画像2
 理科の学習では、ピストンの中にある閉じ込めた空気や水に力を加えると、ピストンの中はどうなるのかについて学習をしました。空気のときは体積が減るのに、水のときは体積が減らないことに驚いていたようです。子どもたちは、教室にあるホワイトボードを用いて、班の考えを表現していました。

6月23日 2年 学校案内

画像1画像2画像3
生活科の時間で、1年生に学校案内をしました。豊川小学校にはどんな場所があって、何をする場所なのか説明することができました。
また、廊下の歩き方など学校のルールも教えることができました。

【4年生】ヘチマの観察

画像1
 6月に入り、5月に植えたヘチマの観察をしました。
発芽した子が少なかったですが、みんなで観察をしました。子葉と本葉の形が違うことや葉の手触り、匂いなど気づいたことを、タブレットを使ってまとめました。
 今後も定期的に観察を進めていこうと思います。

5年生 マリンバ演奏の鑑賞会

画像1画像2画像3
 6月14日(水)に小田原市のアウトリーチ事業で、TONESさんをお招きしました。TONESさんは、マリンバなどの打楽器の演奏をしてくださいました。同じマリンバから、大きな音が出たり、繊細な音が出たりすることに驚きながらも、楽しい時間を過ごすことができました。

5年 森林学習パート2

画像1画像2画像3
 5月30日(火)に森林学習(森林散策・森林伐採)に行きました。森林には持ち主がいるということや、木を切るときには服装や向きを考えるということを学びました。

今年はじめてのなかよしタイム

画像1
今年はじめてのなかよしタイムをしました。
6年生が中心となり、自己紹介をし合ったり、今後のなかよしタイムでどんな遊びをしたいか話し合ったりしました。

【4年生】電池のはたらき

 電池の向きを変えるとプロペラの回り方が変わることに気づいた子供たち。検流計を使って、電流の向きが変わることを学習しました。その結果から、子供たちは電流がどのように流れているか予想しました。
画像1
画像2
画像3

5年 森林学習パート1

画像1画像2画像3
 5月16日(火)に小田原市の木づかい授業の一環で、森林学習(講義)を行いました。なぜ森林を守る必要があるのかなどについて真剣に話をきいたり、自分の意見を伝えたりと一生懸命学んでいました。

5月16日 2年 町探検(成田方面)

画像1画像2
生活科の時間に成田方面に町探検に行きました。
前回の桑原地区と違うところや似ているところを探して、自分たちの住んでいる地域について知ることができました。暑い中、ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【4年生】マット運動

画像1画像2
 4年生が体育館でマット運動の学習をしていました。タブレットを用いて、それぞれが課題をもって、自分が取り組みたい技に挑戦していました。自分の技だけでなく、友達に技のポイントをアドバイスしながら学習を進めていました。

【4年生】春の生き物

 4年生の理科では、春の生き物探しに畑や運動場に観察に行きました。見つけた生き物の形や大きさ、色や手触りなど記録しました。後で詳しく振り返ることができるように、タブレットで記録しその画像を教室にもどり転送して、友達同士で確認しあっていました。
 この後は、気温と生き物の関連について学びあっていく予定です。
画像1
画像2

5月9日 2年 町探検(桑原方面)

画像1画像2画像3
生活科の時間に桑原方面に町探検に行きました。
公園や神社など、自分たちが住んでいる地域にはどんなものがあるか探すことができました。ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【スクボラ活動】エアコンフィルター清掃

画像1画像2
 スクボラの方にお願いして、各教室のエアコンフィルターを清掃していただきました。数も多いので、2日間に分けて行いました。この活動は、昨年度よりご協力いただき、職員の負担軽減に結びついています。
 これから暑い時期に入っても、子供たちも心地よく教室で学習ができると思います。本当にありがとうございました。

【3年生】かける数やかけられる数が0のときは?

画像1画像2
 3年生の教室では、かけ算の学習をしていました。的あてゲームの点数から、3点が0回のときは、どのように計算したらよいかを話し合っていました。子供たちは意見の交流を重ね、理解を深めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 離退任式

学校便り

HP掲載資料