豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

【4年生】うなぎのなぞを追って

画像1
 国語では、「うなぎのなぞを追って」の学習をしました。本文を読み取り、そこから文章を要約して紹介する文章を、タブレットを用いて作成しました。写真や図を効果的に用いてまとめることができました。

2月24日(金)6年生を送る会

画像1
6年生を送る会がありました。今年のスローガンは「新時代へはばたけ6年生!!」でした。各学年が6年生へ感謝の気持ちを込めて出し物を送りました。6年生が笑顔で卒業できるよう残り少ない時間を大切に過ごしてもらいたいと思います。

【PTA】わくわく豊川らんど

画像1画像2
 1月21日(土)に、PTA主催の「わくわく豊川らんど」が開催されました。PTA各常任委員・本部が協力して企画運営していただきました。約8割の児童が参加して、それぞれの企画を楽しんでいました。

【新1年生】保護者説明会

画像1画像2
 1月25日(水)に、新1年生の保護者を対象にした説明会を、体育館で行いました。準備しておいてほしいことや学校の約束や登下校、PTAの仕組みなどについてもお伝えしました。
 入学まであと約2か月半です。お子様が入学する日を職員一同心待ちにしております。

【4年生】ものの温度と体積

画像1
画像2
画像3
 4年生では、ものの温度と体積の学習をしています。空気をあたためたり冷やしたりすると、体積が大きくなったり小さくなったりすることを学んだ子どもたち。今回は、水の体積は、あたためたり冷やしたりすると、体積はどのように変化するのか実験を行いました。
 実験後には、班でjam boardに意見を書き込みまとめることができました。

【PTA】スクボラ活動

画像1画像2
 現在4年生では、理科の実験補助にスクボラさんに入ってもらっています。実験器具の準備片付けや、子どもたちの安全確保のために活動してもらっています。
 学習参観以外でも子どもたちの学習の様子を見るチャンスです。スクボラ活動に参加してみませんか?

中学生職場体験

画像1画像2
 千代中学校より、2年生4名が職場体験にやってきました。低学年や中学年を中心に担任の先生のサポートに入ってもらいました。

【4年生】わたしたちの体と運動

画像1
画像2
画像3
 理科では、体のつくりについての学習がはじまりました。うでには、骨や筋肉があることを学習し、その後うでの中の骨はどの様になっているか予想を立てました。「骨は硬いけど、ひじで曲がるよね。」などと、うでの曲がる仕組みについて話し合い、関節という言葉を学習しました。

【3年生】校外学習

画像1
画像2
画像3
 3年生は、箱根町立森のふれあい館、神奈川県立生命の星・地球博物館に校外学習に出かけました。森のふれあい館では、ウォークラリーや木の実を用いたマグネットづくりに取り組みました。地球博物館では、実物大の恐竜の化石や、岩石などの観察を通して、自然に対する理解を深めることができました。

【4年生】季節と生物<秋>

 季節もかわり、4年生は秋の生物について観察をして、その後動画を見ました。夏のおわりとの変化を、今回はjam boardというソフトに一人ひとりまとめました。子どもたちは意見を交流する中で、気温の変化にひみつがあることに気づいていました。
画像1
画像2

2年 遠足

画像1画像2画像3
 10月26日(火)に遠足へ行ってきました。とても晴れていて最高の日でした。

集会(図書集会)

画像1画像2画像3
 読書週間に入り、集会をオンラインで行いました。各クラスよりおすすめの本を紹介したり、図書委員よりクイズが出されたりしました。11月4日まで、読書週間になります。ぜひ、この機会に本に親しんでほしいと思います。

10月27日(木)5年自然体験学習

画像1画像2画像3
自然体験学習で足柄ふれあいの村に行ってきました!
天気も良く、みんなで楽しく活動することができました。
写真オリエンテーリングや火起こし体験、キーホルダーづくり、キャンドルファイアーをしました。一人だけでなく、みんなで協力して楽しむことの大切さを学ぶことができました。お家の方や施設の方などお世話になった方への感謝の気持ちを忘れずに、これからもみんなで協力して過ごしていってほしいと思います。

【1年生】おいもほりをしたよ

画像1
画像2
 秋も深まり、1年生が農園でさつまいもほりをしていました。小さな手で、長いつるを一生懸命引っ張っていました。たくさんのいもが収穫できたようです。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1画像2
 19日(水)に小田原白梅ライオンズクラブのみなさんによる薬物乱用予防教室が行われました。DVDを見たり、クイズを解いたりしながら、薬物の種類や人の体に及ぼす危険性を知ることができました。後半にはロールプレイングを通して実際に自分が薬物を勧められたとき、どのように断るかを考える場面もありました。薬物は自分の命を危険にさらすだけでなく、家族や周りの人たちにも悪い影響を及ぼすことを学び、子供たちは薬物乱用防止の意識を高めることができました。

朝のできごと

画像1
運動会が終わった次の週の朝、4年生が昇降口を掃除していました。運動会の椅子だしなどで、土や砂が廊下などにも散らばっていました。きっと、先生と話しあって、掃除することにしたんだと思います。「きれいで気持ちよく過ごせる学校にしたい。」という思いが伝わる一コマでした。

6年生運動会〜新時代〜

画像1画像2画像3
 6年生の表現では、「新時代」の曲に合わせたダンスと一人技。「ソーラン節」の演技を行いました。迫力ある演技をするために、動きだけでなく気持ちをこめて表現することを大切に何度も練習してきました。

 当日は、自分から素早く動いてしっかり取り組んだ係の仕事。1年生の荷物や椅子を運び、優しく接する姿。一生懸命取り組む姿勢が表現や競技にも表れ、練習した成果も発揮できました。堂々とした姿が周りの人達に感動を伝えることができたと思います。子供達にとって大きく成長できた運動会でした。

 小学校最後の運動会。最高の運動会となりました。たくさんのご声援ありがとうございました。


運動会に向けて

 運動会の開会式と閉会式の練習を全校で行いました。ラジオ体操をしたり、スローガンをあわせて言う練習をしたりしました。全員の声が、運動場にひびきわたりました。
画像1
画像2

【1年生】運動会の練習

画像1
 1年生もグラウンドで、運動会の練習をしていました。元気いっぱいに手を広げて、練習していました。

【4年生】国語「要約するとき」

 国語で要約についての学習をしています。まずはじめに、自分たちが知っている身近な物語について要約をしてみました。「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」など、相手に伝わりやすいように、文量を工夫しました。
 オクリンクを使って100文字程度でまとめ、担任の先生に題名について考えてもらうことにしました。みなさんも考えてみてください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 集団登校(〜5/31) 特別日課 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料