豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

スクールボランティア【園芸】

画像1画像2画像3
午前中いっぱいかけて、スクールボランティアの方が昇降口前の花壇の整備をしてくれました。きれいな花が植えられ、子どもたちも喜んでいます。次回は、フラワーロードの植え込みを子どもと一緒に活動する予定です。

1年生 50m走

画像1
青空が晴れ渡る日。1年生が、50m走をしていました。みんなで応援しながら、気持ちよさそうに力いっぱい走り抜けていました。

第1回代表委員会

 5月24日(月)の6時間目に、3〜6年生の各学級の代表者と各委員会の委員長が集まり、今年度初めての代表委員会が行われました。
 「さ・だ・めあいさつ」を進んでできるようになり、よりよい豊川小学校にするために、活発な話し合いが行われました。 
 
 
画像1
画像2
画像3

5月18日(火)『玉ねぎを収穫したよ♪』2年生

画像1
画像2
画像3
 5月18日(火)に1年生で植えた玉ねぎを収穫しました。今年は大豊作で、たくさんの大きな玉ねぎが収穫できました。ぜひ、家族でおいしい玉ねぎを味わっていただきたいです。

4年生 マット運動

画像1画像2画像3
4年生の体育は、マット運動を行っています。できる技や挑戦したい技について、それぞれが目標を立てて取り組んでいます。学習の中で、タブレットを使って、子どもや教員が技を録画し、技のできている点や修正点を話し合っていました。今後も、タブレットを活用して学習を進めていこうと思います。

1年生 アサガオのたね

画像1画像2
生活科で1年生はアサガオを育てます。天気がいい日に、みんなでアサガオのたねを植えました。水やりを欠かさずに大切に育てていってほしいですね。

まちたんけんに行ってきました。

画像1
・生活科の学習で、町探検へ出かけました。
天気にも恵まれ、みんな元気に帰ってくることができました。
「このお店よく行く!」「富士山がきれいに見えるね。」とたくさんの発見をすることができました。

3年生 しぜんのかんさつ

画像1
画像2
画像3
先日、学校の畑にいきものの観察に出かけた子供たち。たくさんのいきものを見つけることができました。色や形大きさなどもしっかり記録できたようです。

今年度の目標は(その2)

 写真の様子は、4,5年生の発表です。
 6年生は、事前に学年でつくったビデオを放送しました。
画像1
画像2
画像3

今年度の目標は(その1)

 5月18日(火)にテレビ朝会がありました。各学年の代表者が放送室のスタジオから、それぞれの学年で話し合い、作り上げた生活目標について発表をしました。
 写真は、1,2,3年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

朝学習の様子

画像1画像2
豊川小では、週に2回程度、朝タイムで国語や算数の学習を行っています。漢字練習や計算スキルなど、基本的な学力の定着をめざし真剣に取り組んでいます。

火が消える原因は?

 6年生の理科では、燃焼と気体の関係についての学習をしています。
 子どもたちは、集気びんの中で燃えているろうそくの火が、ふたをすると消えてしまうことに驚きを感じていました。
 その後、その原因について一人ひとり考えました。
画像1画像2

音楽朝会

 5月11日(火)に今年度初めての音楽朝会がありました。新型コロナウィルス感染防止のため、リモートでそれぞれの教室に分かれて行いました。
 豊川小学校の校歌の歌詞の意味や、歌うときに気をつけることについて話を聞いた後、マスクをしたまま小さな声で校歌を口ずさみました。
画像1画像2

2年生『町たんけん』桑原方面

画像1
画像2
 5月6日(木)は、生活科の町探検で、桑原方面へ行きました。学校を出て緑道公園を通り、三嶋神社を目的地にして歩きました。新しくできた消防署をはじめ、畑や田んぼの多さに気づくことができました。

3年生 しぜんのかんさつ

画像1画像2
3年生より理科の学習がはじまりました。まずはじめに、虫メガネをもって校舎裏の畑に観察に出かけました。見つけた生き物の色や形や大きさを記録していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 集団登校(〜5/31) 特別日課 着任式・始業式  入学式

お知らせ

学校便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料