豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

1年間ありがとうございました

 校庭の桜も咲き始め、本格的な春の訪れを感じます。
 3月25日(金)は、令和3年度の最後の登校日となりました。
 修了式がリモートで行われ、1〜5年生の各学年の代表児童が校長先生から受け取りました。また、1年生の代表児童の言葉には、1年間の成長を感じました。

 保護者、地域の皆様、教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

旅立ちの日

3月23日(水)に第39回卒業式が行われました。
この豊川小学校で6年間学んだ112人の子どもたちが、感謝の気持ちと希望を胸に卒業しました。
画像1画像2画像3

6年生を送る会

 6年生を送る会をオンラインで開催しました。各学年の出し物では、劇や合奏、ダンスなど、みんなで楽しむことができました。
 なかよし班からのよせ書きも喜んでもらいました。
 学校みんなで参加でき、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
 
 5年生は、図工で作ったランタンで灯りをともし、メッセージを伝えました。廊下の飾りや6年生の思い出タイムの発表など、それぞれの担当を責任をもって取り組んでいました。最上級生になる意識も高まってきました。
画像1画像2画像3

いじめ予防教室が行われました

画像1画像2画像3
 18日(火)に神奈川県弁護士会より弁護士の先生方をお呼びし、いじめについてお話をしていただきました。
 弁護士のバッチを実際に見せていただいたり、弁護士の仕事についてお話をうかがったりするなど、貴重な経験をさせていただきました。
 授業の中では、子供たちが複数の事例について「強いいじめか、弱いいじめか、いじめではないか」を考えることを通じていじめに対する考えを深めていきました。
 困ったことがあったら、周りの人に助けを求めることの大切さや、周りにいる人が声をかけたり助けたりすることの大切さを改めて考えることができました。

なかよしタイム

 12月21日(火)、朝の時間から1時間目にかけて「なかよしタイム」がありました。
 縦割り班で6年生を中心に、室内ではクイズしんげんちゲームをしたり、運動場でドッジボールドロケイをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

わんぱくランドに行ってきました!

画像1画像2画像3
・遠足でわんぱくランドへ行ってきました。
 天気にも恵まれ芝生や遊具でたくさん遊ぶことができました。
 子どもたちからは、また遠足に行きたいなぁという声も聞こえてきました。

運動会 その2

 写真は、4,5,6年生の種目の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 その1

 11月19日(金)に青空の空の下、2年ぶりに運動会が行われました。
 午前中のみの開催でしたが、子どもたちは全力を出してがんばりました。

 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 写真は1,2,3年生の種目の様子です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】太陽の動き

画像1
画像2
3年生の理科では、太陽の動きについて学習しています。屋上で方位磁針を使って方角を記入し、数時間ごとの太陽の動きを記録していきました。そこから分かったことを、みんなでタブレットを用いて話しあいました。太陽は東から南の空を通って西へしずむことを確認しました。

久しぶりの休み時間

 11月1日(月)より通常日課に戻りました。
 休み時間になると、子どもたちは久しぶりにグランドに出て、元気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】地面の様子と太陽

画像1画像2
晴れ渡る秋空の日に外に出て、しゃ光板で太陽を見ました。子どもたちは「丸く見えるよ」「よく見ると周りがゆれている気がする。」など、思い思いの感想を持つことができました。今後は、太陽とかげの動きについて学習していきます。

スクールボランティア【看板設置】

画像1画像2
 スクボラ活動として、学校の周囲の看板を作り直してもらいました。破損していた部分もきれいになりました。感染状況を見て、スクボラ活動も徐々に進めていきたいと思います。

前期が終わり、後期が始まります。

 10月8日(金)にリモートで前期終業式、後期始業式を行いました。
 校長先生からは、あいさつ、のびゆく子、コロナウィルス感染予防の3つについてお話がありました。
 その後、4人の代表児童が「前期を振り返って」、「後期を迎えるにあたって」を発表しました。
 今年度も折り返し地点となり、11日(月)からは後期が始まります。後期は、様々な行事も予定されています。気持ちを新たにし、有意義な学校生活を送ってほしいと思います。
 
画像1画像2画像3

科学展 その2

児童生徒科学展覧会の作品です。
画像1
画像2

科学展 その1

 子どもたちが、夏休みに取り組んだ小田原市児童生徒科学展覧会に出品した作品の中で、受賞(優秀賞、優良賞、努力賞)したものをくるみルームに展示しました。
画像1
画像2
画像3

重要 小田原市立小・中学校における9月以降の教育活動等について

市のHPに保護者宛文書と教育長のメッセージ動画が掲載されています。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/educ...

【3年生】動物のすみか

画像1
画像2
 理科の学習では、学校の畑で生き物探しをしました。そののち、オクリンクというソフトを使って、どのような生き物がどのような様子でいたのかを意見交流しました。交流を通して、生き物は食べ物が近くにあるところにいることや、場所によっている生き物がわかれていることを学びました。

交通安全教室

画像1画像2
 夏休みを前に1年生は、交通安全教室を行いました。交差点や歩道の歩き方などを、交通課の方々から教えていただきました。PTA学年委員さん方の協力もあり、子供たちの安全についてみんなで学習することができました。

スクールボランティア【読み聞かせ】

画像1画像2画像3
 朝タイムで、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。それぞれの学年が、しっかりとお話を聞くことができました。

学校保健委員会

 7月12日(月)の6時間目に、保健委員会、運動委員会の児童と3年生から6年生の学級代表が参加し学校保健委員会が行われました。
 今年度のテーマは、
「健康な心と体」〜毎日、元気に過ごすためにできること〜
でした。
 保健委員会が新型コロナウィルス感染症について調べたことを発表した後、学校医の遠藤先生に、各学級から出た新型コロナウィルス感染症についての質問に答えていただきました。
 最後に、運動委員会から元気な体をつくるための楽しい遊びの紹介がありました。
 まだまだ、感染予防をしなければならない生活が続きそうですが、今回の学校保健委員会を生かし、毎日を元気に過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 集団登校(〜5/31) 特別日課 着任式・始業式  入学式

お知らせ

学校便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料