豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

卒業制作(6年生)

画像1
 先日、6年生が奉仕活動で遊具のペンキ塗りをしました。その一環として、子ども達が卒業制作記念の看板を作成しました。6年生の子ども達と一緒に看板を立てることは出来ませんでしたが、3月4日に担任と卒業対策委員会の方で無事、立てることができました。
 色鮮やかな遊具と素敵な看板で、より明るい校舎となりました。
画像2

6年生を送る会 その3

 写真は6年生の出し物、全校合唱「キセキ」、退場の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その2

 写真は1年生、3年生、2年生の出し物の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その1

 2月26日(水)の2,3時間目に6年生を送る会がありました。
 もうすぐ豊川小学校を卒業する6年生に、それぞれの学年が工夫して今までの感謝の気持ちを伝えていました。
 企画運営をした5年生も、とても頼もしく感じられました。

 写真は入場、5年生の司会、4年生の出し物の様子です。
画像1
画像2
画像3

ボランティア感謝の会

 2月18日(火)の朝の時間は、日頃からお世話のなっているボランティアの方々にありがとうの気持ちを伝える「感謝の会」でした。
 図書ボランティア、園芸ボランティア、生け花ボランティア、交通安全ボランティアの方々にきていただき、代表児童がお礼の言葉を伝え、手紙を渡しました。
 その後、全校でありがとうの気持ちを込めて「あなたに ありがとう」を全校合唱しました。

 ボランティアの方々のおかげで、豊川小学校の児童が安全に楽しく学校生活を送ることができています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1画像2

ドッジボール大会 その2

画像1
画像2
画像3
 6日(木)の昼休みは、3,6年生の大会が行われました。どのクラスも勝利を目指してがんばっていました。

キッザニア放送室part2

 昨年に続き、1月27日(月)から放送委員会が企画した「キッザニア放送室」が行われています。各学級2〜3人ずつ、放送委員会の体験として、昼の校内放送で一言ずつ話しています。どの児童も緊張しながらも、楽しみながら放送していました。
画像1画像2

ドッジボール大会(その1)

画像1
画像2
画像3
 今年度2回目のドッジボール大会が始まりました。
 4日(火)の昼休みには、2年生、5年生がそれぞれ学級対抗で行われました。どの学級も「ONE TEAM」で、勝利を目指しがんばっていました。

朝会

画像1画像2
 1月28日(火)は、冷たい雨の降る、とても寒い朝となりました。
 
 朝会では、校長先生が6年生一人ひとりに面談で聞いている「6年間で成長したこと」「将来の夢」、また「保護者からのメッセージ」などについて話がありました。今年度も、残すところ2ヶ月となった今、周りの人たちへの感謝を忘れずに、次の学年につなげられるように生活していくことを確認しました。
 

租税教室

画像1
1月23日(木) 租税教室を行いました。税金について学びました。

奉仕活動(6年生)

画像1画像2画像3
 1月16日(木)、21日(火)に6年生が奉仕活動を行いました。今までお世話になった学校へ感謝の気持ちを込めて、校庭の遊具のペンキ塗りをしました。とても色鮮やかできれいな遊具に仕上がりました。

代表委員会

 22日(水)の6校時に代表委員会がありました。
 今回は、2月25日(火)〜3月5日(木)の「6年生を送る週間」について、3〜5年生の各学級代表と委員会代表が話し合いを行いました。
 参加した児童は、6年生に感謝の気持ちを伝えるためにどのようにしたらよいか、真剣に考えていました。
画像1
画像2

外遊びをしましょう

 1月21日(火)の朝の時間、保健委員会による集会がありました。
・元気のもと、心のやさしさのもとになる「セロトニン」
・体を支えたり、脳や内臓を守ったりする「骨」
 両方とも、外遊びをすることによって作られるということをクイズを取り入れながら発表していました。 
画像1画像2

書き初め その2

 1月10日(金)に5年生と6年生が書き初めを行いました。
 5年生は「進む勇気」、6年生は「新たな決意」を書きました。一人ひとりが思いを込め、集中して取り組んでいました。
 ご来校の際は、各学年の廊下に掲示されていますので、ぜひご覧になってください。
画像1
画像2

書き初め その1

 1月9日(木)に3,4年生が、体育館で書き初めを行いました。
 3年生は「美しい心」、4年生は「流れる星」を、気持ちを込めて書きました。。
画像1
画像2

明けましておめでとうございます

画像1画像2
 14日間の休みが終わり、子どもたちの元気な声と明るい笑顔が戻ってきました。
 
 朝会では、校長先生から「新しい年を迎え、目標を立てること」と「一人ひとりが輝けるように、努力をすること」について話がありました。子どもたちは、落ち着いた様子でしっかりと耳を傾けていました。

 今年度も残り3ヶ月足らずとなりました。学年のまとめをするとともに、次の学年への心の準備を進めてほしいと思います。

 保護者、地域の皆様今年もよろしくお願いいたします。

令和元年が終わります

画像1画像2
 12月24日(火)に冬休み前、最後の朝会がありました。
 校長先生からは、家庭、学校、地域の合言葉
「あいさつ あなたに ありがとう」
また、ラグビーワールドカップでベスト8に入った日本代表のスローガン
「ONE TEAM」
についての話がありました。
 冬休みの間に、これまでの自分を振り返り、現学年の残り3ヶ月をどのように過ごすべきか考えてほしいと思います。

 明日から冬休みになります。交通事故、不審者、お金の使い方について十分注意して、楽しい14日間にしてほしいと思います。

 保護者、地域の皆様,今年もありがとうございました。よい年をお迎えください。

 


12/17 3年生学習発表会

 12月17日(火)に3年生の学習発表会を行いました。

 第1部は体育館での「ミニコンサート」です。リコーダー奏や合唱、そしてミッキーマウスマーチの合奏をしました。今までで一番の演奏ができました。
 第2部は教室で総合学習「豊川のひみつをさぐろう」の発表です。グループごとに分かれて「ポスターセッション形式」で行いました。お客さんを入れ替えながら何度も自分たちの発表を繰り返しました。子供たちは自分たちで調べまとめたことの発表と、友達の発表を“お客さん”となって聞くこと、両方の立場で頑張りました。

画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会

 13日(金)の朝、給食委員会が企画した豆つまみ大会が行われました。
 30秒間に、皿にのった小豆を、箸を使って隣の皿にいくつ移せるかというものです。 各学級で行われ、どの子も真剣な表情で取り組んでいました。
 給食委員会が結果を集計し、低学年、中学年、高学年それぞれの1位から3位が、後日発表されます。
画像1画像2

自分の命は自分で守る

画像1画像2
 12日(木)の中休みに、火災を想定した避難訓練がありました。
 今回の訓練は予告がなかったため、放送をよく聞き、どのように行動するかを一人ひとりが考える必要がありました。
 
 避難終了後には、防災アドバイザーの矢崎良明先生から3つの大切なことについて話がありました。
 
 1 火災はどこでも起こりうること
 2 放送をよく聞き、正しい情報を得ること
 3 得た情報から、どこを通り、どこへ避難するかを判断
   すること

 今回学んだことを学校だけでなく、ご家庭でも話題にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料