豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

10月17日(火) 音楽朝会

画像1
画像2
音楽朝会で2年生の発表を行いました。見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。1曲目は「あえてよかった」という曲を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。宇宙人と地球人とのかけ合いが楽しく、元気よく発表することができました。2曲目は「地球とおどろう」という曲を、振りつけで歌いました。子ども達からは、「笑顔で上手にできた。」「緊張してあまり声が出なかった。」「早くなっちゃってリズムが合わなかった。」など、様々な反省がでました。練習の大切さを身にしみて感じ、次の発表への意欲を燃やした子ども達でした。

音楽朝会がありました!

画像1
 7日(火)に音楽朝会がありました。本校5年生の市音楽会発表曲「Song is mysoul」を歌いました。
 これまで11月9日の音楽会に向けて練習してきた成果を発揮し、素晴らしい歌声を披露することができました。当日も心を一つにして市民会館いっぱいに歌声を響かせ発表したいと思います。
画像2

校外学習に行ってきました!!

 9月29 日(金)にキリンビバレッジ湘南工場と日産車体湘南工場の見学に行きました。キリンビバレッジでは、ペットボトルの紅茶が流れていく様子を実際に見たり、印字機の体験をしたりしました。日産車体では、車体の溶接や組み立てを間近で見学し、工場で使用されている道具や服装などを使ってみる体験をしました。子どもたちは、工場で働く方々のもの作りへの思いを感じ取ることができたようです。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)『かもめ図書館 見学』

画像1
画像2
画像3
生活科の町探検で、かもめ図書館へ行きました。
普段、見ることのできない部屋や設備について説明をうけながら見学をしました。

初めての稲刈り!!

 10月18日(水)に稲刈りをしました。初めは鎌を使って稲を刈ることに、緊張している様子でしたが、だんだん慣れてきて上手に刈ることができました。わらを縄でしばったり、運んだりと一生懸命活動することができました。
画像1
画像2
画像3

後期始業式

画像1画像2画像3
10月10日(火)から後期が始まりました。
始業式では、校長先生と一緒に学校教育目標である「みがけよ心、きたえよ体、自ら学ぶ豊川の子」について、もう一度確認しました。その後2年生と4年生の代表児童が、後期にがんばりたいことについて全校の前で発表しました。
一人ひとりが学校目標を意識して、自分のめあてをもち、それを達成できるように努力し、さらに成長してほしいと願っています。

前期終業式

画像1画像2
10月6日(金)に前期終業式がありました。校長先生からは半年間で大きく成長したこと、目標を持つことの大切さについて話がありました。その後、3年生、5年生の代表児童が前期の振り返りの発表をしました。
明日から3日間の休みになりますが、学習面、生活面についてしっかりと自分を見つめ直し、後期の目標を立ててほしいと思います。

朝会

画像1画像2画像3
10月3日(火)に生活目標についての朝会がありました。今年度のはじめに立てた生活目標について、それぞれの学年でこれまでの学校生活を振り返り、話し合いをしたことの発表がありました。よくできた点、課題として残っている点が、各学年からあげられました。よくできていた点については、このまま続けられるように、課題となった点はどうすればよいかを考え、後期さらに豊川小学校がよくなるようにしてほしいと思います。

和太鼓の世界

画像1画像2画像3
 9月26日(火)の5,6時間目に小田原市のアウトリーチ事業として、4,5,6年生が和太鼓の演奏を鑑賞しました。演奏してくださったのは、「和太鼓ユニット打楽〜DARAKU〜」でした。
 前半は、日本の各地に伝わる伝統的な曲、後半はオリジナルの曲を鑑賞しました。全身をつかった力強さと、スピード感あふれるリズムを兼ねたとても迫力のある和太鼓の演奏が、心と体に響いてきました。
 また、代表児童が和太鼓を体験をする場面もあり、日本の伝統芸能に触れることができた貴重な時間となりました。

プール閉場式

画像1画像2
 6月22日(木)より夏休みを含めておよそ2ヵ月半、体育の学習や夏休みの体力づくりなどで使用してきた、学校のプールの閉場式がありました。
 閉場式では、1,3,5年生の代表の児童がプールの学習で、がんばってできるようになったことや楽しかったことの発表がありました。4人ともめあてをもってがんばってきたことがよく伝わってきました。
 誰もがルールを守ってきたために、無事に今年度のプールの学習を終えることができました。
 めあてを持ってがんばることの大切さや、ルールを守ることが安全に楽しい生活につながることも確認をしました。

7月1日(土)6年ちょうちん作り

画像1画像2画像3
土曜学習公開日の3・4校時に「ちょうちん作り」に挑戦しました。
毎年、行われる小田原の伝統的な活動の一つで、市内の小学校の6年生が作ったちょうちんは小田原城のお堀に展示されます。

講師の先生方の丁寧なご指導の下、自分が作ったちょうちんに灯りが灯される様子を想像しながら作品を丁寧に仕上げることができました。


ちょうちんは、7月29日(土)〜8月6日(日)まで小田原城のお堀で点灯されます。
是非、見にいらしてください。



夏休みが終わりました

画像1画像2
 42日間の長い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 夏休み前の朝会で話があった「夏休みは『み・じ・か・い』」の約束も守られ、特に大きな事故もなく、無事に前期の後半が始まりました。
 夏休み中に生活のリズムが少し乱れてしまった子もいるようです。朝会では、校長先生から睡眠時間についてのお話がありました。睡眠は、元気に健康に生活し、たくましく成長するためには重要となります。しっかりと9時間はとることができるよう、ご家庭でも考えていただき、ご協力をお願いいたします。
 また、3人の児童が転入し、今日から新しい仲間が増えました。

6年音楽朝会

画像1
画像2
7月11日(火)に6年生の音楽朝会がありました。
体育館で全校児童に合唱と合奏の発表をしました。

合唱曲は「つばさをください」です。
一人ひとりが笑顔や声の強弱を意識して素敵なハーモニーを奏でることができました。
合奏曲は「ひまわり」です。
清掃の時間に流れているもので、子どもたちにはお馴染みの曲です。
それぞれが自分のパートを、全体とのバランスを考えながら
楽しんで演奏できました。

朝会

画像1画像2
夏休み前、最後の朝会がありました。
明日から夏休みということもあり、暑さの中でも子どもたちは元気いっぱいでした。
42日間という長い休みですが、時間はあっという間に過ぎていくことから、校長先生から
「夏休みは み じ か い 」
を合言葉に、夏休みに気をつけることについてのお話がありました。

み…水の事故に気をつける
じ…自転車の乗り方、自動車に気をつける
か…お金を必要とするするところは家族と一緒に行く
い…命を大切にして楽しい夏休みにしよう

遊びに出かけるときに合言葉を思い出してほしいと思います。そして、9月1日に元気に会えることを楽しみにしています。


宿泊学習に行ってきました!

画像1画像2
≪初めての宿泊学習≫
5年生は7月7日(金)8日(土)に足柄ふれあいの村に宿泊学習に行ってきました。暑い2日間でしたが、一人ひとりが責任をもって取り組み、素晴らしい宿泊学習となりました。
子どもたちは、「自然とふれあい 仲間と笑顔の輪をつなぎ 最高の思い出にしよう」というスローガンのもと、ネイチャーハントや野外炊飯、キャンプファイヤーといった活動に取り組みました。一つひとつの活動を通して、自然とふれあい、互いに協力する姿がみられました。
宿泊学習を終えた子どもたちは、「夜みんなで仲良く話をしたのが楽しかった。」「カレーを作るのが、こんなに大変だとは思わなかった。」「協力することの大切さがわかった。」と感想をいっていました。
宿泊学習を通して、一段とたくましくなった5年生のこれからの活躍が楽しみです。

1年 交通安全教室

画像1画像2画像3
6月23日(金)の3校時に交通安全教室を行いました。

内容は以下の通りです。

ーーーーーーーーーーー
1 交通安全クイズ
2 歩行実技の見本
3 歩行実技指導
4 歩道等の歩き方について
5 豊川駐在所警察官の話
ーーーーーーーーーーー

交通安全クイズでは、

・横断歩道を渡る時は青信号でも安心しないで注意して渡ること
・車は急に止まれないこと(ブレーキをかけても22mも進んでしまうこと)
・通り過ぎた車の後ろをすぐに渡ってはいけないこと
(車が死角になって、反対車線の車が見えないため)

などを分かりやすく地域安全課の方に教えていただきました。

また、

7歳の事故が一番多いこと、
男の子の事故は女の子の2倍多いこと

など具体的な数値をもって説明してくださいました。


その後の実技指導は、

1年生全員、真剣にすることができました!!


今後も、継続して指導していきたいです。



田植え 頑張りました!!

画像1
6月16日(金)に田植えを行いました。
お米の先生やボランティアさんに協力していただき、無事植えることができました。
子ども達は「3〜4本で大きく育つのかな。」「おいしいお米になってほしいな。」など話していました。
画像2

1年 体力テスト!!

画像1画像2画像3
6月15日(木)の1・2・3校時に体力テストをしました。

反復横跳び・上体起こし・シャトルラン・ソフトボール投げを行いました。
1年生にとっては、どれも難しい種目ですので、
今回は、6年生にお手伝いしてもらいました。

シャトルランでは、「がんばれー!!」「いいぞ!!」
などの声援がありました。
また、
終わった後も、あたたかい拍手が起こりました。

6年生のお手伝いのおかげで、
どの種目もスムーズに終えることができました。






5月2日(火)学校あんない

画像1画像2画像3
2年生が1年生のために学校案内(学校探検)をしました。1年生の方が、人数が多いこともあって、両手に1年生を連れて案内する子もいました。図工室や音楽室、そして調理場など、様々な場所を案内して、それぞれどんな場所か一生懸命説明する姿、優しく接する姿が微笑ましかったです。また、一つしか違わないけれど、2年生の背中がとても大きく見えました。立派なお兄さん、お姉さんでした。

朝会

画像1画像2画像3
16日(火)に朝会がありました。新しい学年がスタートして1ヵ月半、これまでの学校生活を見つめ直し、それぞれの学年ごとに決めた生活目標について発表をしました。一人ひとりが生活目標を意識して生活をし、よりよい豊川小学校をつくってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 集団登校(〜5月末)
4/6 登校指導 登校班会議・下校指導 身体計測(5・6年)

学校便り

保健便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料